来週からアドベントに入ります。
アドベントとは、11月30日に最も近い日曜日から
クリスマスイブまでの約4週間で
日本語では待降節(降臨節)と言います。
キリストの誕生つまり、クリスマスに備える期間のこと。
のりぞうの部屋も先週末から
クリスマスに備え、模様替えを終えました。
というわけで、本日は礼拝終了後
アドベントカレンダーの作成に終われます。
もっとも作業工程は最終工程をひとつ残すばかり。
できあがったカレンダーを壁にかけられるよう
毛糸のひもを通すだけです。
のりぞうも張り切ってお手伝いを申し出ました。
毛糸の糸をちょうどいい長さに切って次の人に渡すだけ。
さくさく終わらせようと作業開始!
・・・・切る場所を間違えました。
毛糸と思ってはさんだものがどうも自分の指だった模様。
ちびっこ諸君。
はさみを使うときは、切るものをよく確認して
作業に取り掛かりましょうね。
そういえば、昨年クリスマスカードを作成中も
同じような失敗をして血のりのクリスマスカードを
赤い色鉛筆でごまかしたような・・・。
自分の成長不足を年末に実感。
アドベントとは、11月30日に最も近い日曜日から
クリスマスイブまでの約4週間で
日本語では待降節(降臨節)と言います。
キリストの誕生つまり、クリスマスに備える期間のこと。
のりぞうの部屋も先週末から
クリスマスに備え、模様替えを終えました。
というわけで、本日は礼拝終了後
アドベントカレンダーの作成に終われます。
もっとも作業工程は最終工程をひとつ残すばかり。
できあがったカレンダーを壁にかけられるよう
毛糸のひもを通すだけです。
のりぞうも張り切ってお手伝いを申し出ました。
毛糸の糸をちょうどいい長さに切って次の人に渡すだけ。
さくさく終わらせようと作業開始!
・・・・切る場所を間違えました。
毛糸と思ってはさんだものがどうも自分の指だった模様。
ちびっこ諸君。
はさみを使うときは、切るものをよく確認して
作業に取り掛かりましょうね。
そういえば、昨年クリスマスカードを作成中も
同じような失敗をして血のりのクリスマスカードを
赤い色鉛筆でごまかしたような・・・。
自分の成長不足を年末に実感。