ワイのもじけたブログやで~

模型作りや旅行記、日々の出来事など気ままに紹介しています。
(開設2015年1月1日)

本日の到着キット(2016-25・26)「アドミラル1/72 三菱 キ-30 九七式軽爆撃機 (北支戦線)&(南方戦線)」

2016年06月26日 19時55分44秒 | 趣味
前日に続いて、今日も予約していたキットが届きましたので紹介させて頂きます。こちらは5月下旬に予約したものです。入荷日がほぼ同じなら昨日届いたキットと一緒に発送すると言う事は出来ないのかと思ってしまいますが、システム的に無理なのかもしれないですね。(送料は相手持ちなのでこちらは別に問題ありませんが、段ボール箱の溜まるのが困りもの…w)

まず一つ目はこちらです。「アドミラル1/72 三菱 キ-30 九七式軽爆撃機 (北支戦線)」です。アドミラルと言うのはAZモデルの別ブランド名ですが、なぜブランド名を分けているのか、その理由は分かりません。パッケージの裏表をスキャンして縮小しましたが、そのせいで少し粗い画像になってしまいました。マーキングは3種類で、箱裏にそのカラー図が印刷されています。
中身ですが、いつもと同じ説明書もランナーもデカールも全て纏めて袋に詰められています。説明書を見ようと思うと袋を開けなくては(破らなくては)ならず、それが気分的にあまり好きじゃないんですよ。製作開始まではそのままにして置きたい!と言うこの心理、ご理解頂けますでしょうか? 簡易インジェクションキットで、エンジン・爆弾・車輪はレジン製です。

二つ目はこちらです。上のキットと全く同じ内容のキットですが、マーキングが南方戦線仕様となっていて、デカールも南方戦線用の物が3種類となっています。これなら、両方のマーキングを一つに纏めて6種類から選択出来るようにして欲しいものですが、そこはメーカーもちゃんと心得ていて、私のような「アホな人間は2キットとも買うやろ、そしたら利益も増えるやん!」と考えたのかどうかは分かりませんが、その目論見にまんまと引っ掛かってしまった形ですかね? そんなに高価なキットでもないし、小遣いにもさほど影響なさそうなので大丈夫でしょう。
中身もデカールが異なるだけで、他は同じ内容です。説明書が袋より大きいので、袋の中でひん曲がっていますが、製作開始までこのままで保管となります。窓枠が多いので、マスキングがちょっと面倒そうですね。

今年は模型の購入を去年よりは抑えようと思っているのですが、何だか去年以上のペースでキットを買ってしまっている感じです。事実、去年の6月までの購入キット数より今年の方が1個多くて、この後もまだ今月中に予約しているキットが届く可能性があります。収入も減っているのに、何だか少し心配になって来ました。 不要キットを早く纏めて売却しないといけませんね。


6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (日の丸航空隊)
2016-06-26 22:00:48
九九式軍偵/襲撃機の元になった機体ですね。
九九式より少し大きな機体ですね。
マーキングが沢山あって、どれにしようか迷ってしまいそうなくらい楽しそうなキットですね。
製作は、まだまだ先の事と思いますが、開始されるときを楽しみにしています。
返信する
Unknown (0-sen)
2016-06-26 22:25:08
日の丸航空隊殿、本日二度目のコメント有難うございます。
本当ならこう言うキットこそ日本のメーカーにキット化してもらいたい所ですが、残念ながら今は海外(特に東欧系)メーカーに頼るしかないようです。嘆かわしいかな・・・これが現状です。
マーキング違いで2つ購入しましたが、製作する時は2機同時製作になりそうですね。いつか製作機会が来ればいいのですが…w 
返信する
Unknown (ヒロシ)
2016-06-28 00:04:53
私も製作着手までは袋を開けたり、仮組みなどはしたくないので、「ヨシ作るぞ!というときまではそのままにしておきたいです」まったく一緒です(笑)

それにしても積むペースが凄いですね(笑)
私ももう作りそうもない物は少しずつ処分していますが、なかなか踏ん切りがつかないものが多いです。
返信する
Unknown (0-sen)
2016-06-28 00:26:21
ヒロシ殿、お久しぶりです。コメント有難うございます。
私の気持ちと同じで嬉しいです。(^^♪ 作る時まではそのままにして置きたいんですよね。さぁ、これから作るぞ!と言うワクワク感を取って置きたいと言うか…。
今年はキットの購入を去年よりは減らそうと思っているのですが、中々思い通りに行きませんね。欲しいと思うと直ぐ予約してしまう癖が治まりません。それでも、以前よりはかなりセーブしているんですけどね。(AFVキットは国産以外はなるべく買わないようにしています。)
不要キットを売却しようと思っているのですが、時間がないのと、手続きが面倒なので、ついつい先送りになってしまっています。オークションで売り飛ばすと言う手もあるとは思いますが、オークションには少し嫌な履歴があって、今はやっていません。今月はまだキットが届く可能性があるのですが…。あと3日ですね。
返信する
Unknown (かりめろ)
2016-06-28 11:22:50
ご無沙汰してました。PCのチェックはしていたのですが、コメントするまでの気力が・・・と、思っている間に0-sen殿のお山がどんどん、富士山からチョモランマ級へと。(笑)
自分は羊蹄山級で早、自粛モードに入ってます。海軍機祭りが終われば5機分のスペースが空くので、また積める・・って。
返信する
Unknown (0-sen)
2016-06-28 19:48:18
かりめろ殿、お久しぶりです。海軍祭りはどんな塩梅でしょうか? 早くスペース確保できればいいですね。
こちらは積み(罪)プラが増える一方で、その内崩落してしまうかもしれないですね(笑) 少しはセーブしようと思っているのですが、欲しいキットが出るとつい手が出てしまいます。(それでも、かなり我慢しているキットもあるんですけどね。)
完全に隠居生活になれば、今よりも製作ペースは上がると思いますが、その頃にはプラモが作れなくなっていたりして…。(嫌でですね、こんな話)あの世へ行くまでに今あるキットを全て完成なんて絶対無理ですが、これからもプラモ作りを楽しもうと思っています。
コメント有難うございました。これからもヨロシク(*_*)
返信する

コメントを投稿