![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/de/d615b1d3ae33f01969767510f8b32616.jpg)
三千院で桜を堪能し、家族は門前の店で漬物を物色、
私はその隙間に近くにある勝林院へダッシュ。
近くの三千院の賑わいが嘘のように静かなお寺です。
皆さん三千院だけ参拝するなんて勿体無いよね~。
勝林院には素晴らしい本堂と仏様がお待ちしておられるのに。
<2013年5月2日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625/e/f4bc1dad8fd363e32e2b5462bce9ba9f
所在地:京都市左京区大原勝林院町1187
宗派:天台宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:承和2年(835)
開基:寂源上人
札所:法然上人二十五霊跡
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/db/e1dd40496277ac81af28f4bf24fc6c69.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/2c/d3cf10331050bcd8f9e5ae2ff5a8914e.jpg)
拝観料300円を支払い境内へ。
【鐘楼堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/8b/f1d150cacc6fac4210ba8fcdfcb41d20.jpg)
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c4/d51fa973be743abb890e4af133206643.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/fe/135f3c54fa68151628ee6a864a963a1c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/e4/7f68db118fd5a7e13d9213f8d1e944f8.jpg)
渋い、実に渋い。
これほど大きく渋いお堂はなかなかありませんよ。(^^
顕真法印が法然上人を招いて浄土教について論議をした大原問答の際、
如来が証拠に立たれたところから、この堂を証拠堂と呼ばれています。
【御本尊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/8a/a4715815439e3dce1717973e23e643a7.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/02/d0/33509321c01658b3a64f96a41ec23c5a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/a1/8982fa4fa936a2e30d94591d9817d95b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/0b/7d1a233f92b601edc965ed90c069b44f.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/fe/044a053ce24ac512f758f8115536453b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/82/4b57874e4a0340f088f6871a0e9279b6.jpg)
仏師康尚作。
5年振りに御尊顔を拝しましたが、
相変わらず見事な御本尊様です。
【毘沙門天】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/3a/24a08c529324c9ecbca39ed9b9dda4c9.jpg)
【問答台】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/3c/e0410039c081e8790b0c7294568b6fe2.jpg)
【法然上人坐像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/d9/6d8f4345e3356d2b740237e441201aac.jpg)
【阿弥陀如来】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/e1/672622fc70ee2d723ae2dc6d27bdfe3c.jpg)
【寂源上人画像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/5e/8764db1e57cdc4bfda2b977c05b39c17.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/64/c7f8b9f0b8255e013a995bbe0cd29e45.jpg)
【元三大師画像】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/4a/44eda6410987b89e644ad42de28e0857.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/96/bcafc72193e62e1ec206d36c947f22bc.jpg)
【普賢菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/89/7648aee2af873a3afe57270056522196.jpg)
【白衣観音】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/fc/a074c14777457bfe3588a8e5b5247f70.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/89/2a2499a590626cf756286f5e81e9c977.jpg)
【崇源院殿御位牌】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/c9/ef8ebd735f196f00cab005266317eef3.jpg)
【十一面観世音菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/65/c97037604e536a4c547340e4db8013c0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/a5/a41622e363da0b5fe1c82c6f458f6b93.jpg)
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/f6/044f681b91c15b93ffa749c23773ed15.jpg)
【桜】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/7a/d1e785cbbde3184329da2f414c829059.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/ef/c53f1afa236ba786873a6089e749779c.jpg)
最後に大原の桜を見納め。