本日初詣のメインである東大寺へ。
まずは二月堂です。
所在地:奈良県奈良市雑司町406-1
宗派:華厳宗
御本尊:盧舎那仏
創建:8世紀前半
開基:聖武天皇
札所:神仏霊場巡拝の道
【宝庫・御髪塔】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/e11ec2c95d97d7a3659dffd18db54b28.jpg)
重要文化財の宝庫と御髪塔。
御髪塔は東大寺大仏殿で受戒した聖武天皇の髪が埋められているそうです。
【三月堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/064305eae6e07c8936c204003ff2673d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/131578b55627228fbd2e2be2d1496075.jpg)
こちらの国宝・重文の仏様達は本当に素晴らしい。
しかし普通に拝観すると5分程で終わってしまうのがネック。
【四月堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/a92ae23253df9770eff944d81f81e376.jpg)
【二月堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/b67d8e03e9bf873866394f281c70297b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/4b9cc0b95c7bd42f0bb61b185e370cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/86e806cb4ee08cdf70936634c5312257.jpg)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/2bc3490fbae910ff86030bfaf0947ef4.jpg)
寒いけどここからの風景はいつ見てもいい。
【上ノ坊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/30dbc0fbef66811302c457db58e146ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/ffb610cd697ee4b0aeecaec34e66ddac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/ce353d9b89d75ed2879d1465bc7a7ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/0b06075490aa655151193473f25a006c.jpg)
東大寺の子院。
東大寺から生まれてから数十年参拝してますが、
ここは未だに参拝したことがない。
参拝出来る日が生きているうちに来るのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/3d56f2643f8502ea231055616c79c264.jpg)
宗性上人研究とある。
調べてみると鎌倉時代前期から中期にかけての東大寺の僧で、
東大寺の中院・尊勝院に住した。
僧綱・権大僧都を歴任し文応元年(1260)東大寺別当に任じられた高僧。
一方で同性愛者であり、100人の稚児と関係を持ったとされる。
東大寺には宗性自筆の稿本が数多く残り、
彼の学識の高さをよく示すもので現在も研究されているようです。
【鐘楼堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/d8e966e90a57f442dbb5d09e5840a791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/d2b66845cec3c3a366057ecf8b62f033.jpg)
【梵鐘】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/7540351a0dbbb01aed2edec300fe64d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/d588075609f81702d8b02739150e2047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/c090b387518c13e1d97936399c6e008c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/2bdb804f93a1b802fd000be9d7458570.jpg)
国宝。
重さが26.3トンあるそうです。
これが752年に造られたのも驚きですが、
造った後もどうやって運んだのか、どうやって吊るしたのか、
そう考えると当時の人達の技術は凄すぎますね。
【大仏殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/31f35434f93d9b200afb6809d2881733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/e819a4f8fcbdbb85c846220eaf29ab3e.jpg)
いよいよ大仏殿が見えてきました。
【鏡池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/db8a81cbe908c79a635bd8cde77df7a4.jpg)
【回廊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/576edd9c3f7ef9eb9f03a8befbc3f9a5.jpg)
【中門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/f9cec361701a50fab993e0828a5153d2.jpg)
【大仏殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/25973e7e544895e4f984599fa08405cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/f467f2d0c6e7af09ead29c225fc1ca5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/8fe242756fbb6fa4e932e68b5012606a.jpg)
【灯籠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/b26fb5dabc40ab6f941d725072656776.jpg)
【盧舎那仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/6eaa1639ca30aa9378ea768770b5cdcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/291b7b72cf3d2621c6919bca38beb79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/12f663ed0ce1197d081c92d3171674f2.jpg)
明けましておめでとうございます。
大仏さん見てようやく一年が始まった感じです。
【盧舎那仏・虚空蔵菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/5ce2bf2d34bde454d7d1ad53611afd38.jpg)
【虚空蔵菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/047a3c78c69f3b0a28f63f8535f256a9.jpg)
【廣目天】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/d3162cb8cf852967e7a0e75bd72e23f5.jpg)
【多聞天】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/31e0c2d42ad0790819b7c061396c07b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/eb6f5057b3b7c7148635c31968273ae4.jpg)
【如意輪観音菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/750a9e556e0ffd78bc1a47cbdab7404c.jpg)
【南大門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/e4dcf63e5da065e1cff33309db8047fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/ae0eaf919182fd228e09a04f04128fdf.jpg)
【金剛力士】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/7182881fcdbdbd029505d29e1e3e3bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fa/1f50220feb64fd9279e12dc9e6c59a84.jpg)
【御朱印】
まずは二月堂です。
所在地:奈良県奈良市雑司町406-1
宗派:華厳宗
御本尊:盧舎那仏
創建:8世紀前半
開基:聖武天皇
札所:神仏霊場巡拝の道
【宝庫・御髪塔】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/03/e11ec2c95d97d7a3659dffd18db54b28.jpg)
重要文化財の宝庫と御髪塔。
御髪塔は東大寺大仏殿で受戒した聖武天皇の髪が埋められているそうです。
【三月堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/d0/064305eae6e07c8936c204003ff2673d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/fa/131578b55627228fbd2e2be2d1496075.jpg)
こちらの国宝・重文の仏様達は本当に素晴らしい。
しかし普通に拝観すると5分程で終わってしまうのがネック。
【四月堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/8a/a92ae23253df9770eff944d81f81e376.jpg)
【二月堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/5c/b67d8e03e9bf873866394f281c70297b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/8f/4b9cc0b95c7bd42f0bb61b185e370cde.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/48/86e806cb4ee08cdf70936634c5312257.jpg)
【風景】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/76/2bc3490fbae910ff86030bfaf0947ef4.jpg)
寒いけどここからの風景はいつ見てもいい。
【上ノ坊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/63/30dbc0fbef66811302c457db58e146ee.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/07/ffb610cd697ee4b0aeecaec34e66ddac.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/a0/ce353d9b89d75ed2879d1465bc7a7ab6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/e9/0b06075490aa655151193473f25a006c.jpg)
東大寺の子院。
東大寺から生まれてから数十年参拝してますが、
ここは未だに参拝したことがない。
参拝出来る日が生きているうちに来るのだろうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/d2/3d56f2643f8502ea231055616c79c264.jpg)
宗性上人研究とある。
調べてみると鎌倉時代前期から中期にかけての東大寺の僧で、
東大寺の中院・尊勝院に住した。
僧綱・権大僧都を歴任し文応元年(1260)東大寺別当に任じられた高僧。
一方で同性愛者であり、100人の稚児と関係を持ったとされる。
東大寺には宗性自筆の稿本が数多く残り、
彼の学識の高さをよく示すもので現在も研究されているようです。
【鐘楼堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/8d/d8e966e90a57f442dbb5d09e5840a791.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/15/d2b66845cec3c3a366057ecf8b62f033.jpg)
【梵鐘】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/fa/7540351a0dbbb01aed2edec300fe64d1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f9/d588075609f81702d8b02739150e2047.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/f8/c090b387518c13e1d97936399c6e008c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/1d/2bdb804f93a1b802fd000be9d7458570.jpg)
国宝。
重さが26.3トンあるそうです。
これが752年に造られたのも驚きですが、
造った後もどうやって運んだのか、どうやって吊るしたのか、
そう考えると当時の人達の技術は凄すぎますね。
【大仏殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/dc/31f35434f93d9b200afb6809d2881733.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/67/e819a4f8fcbdbb85c846220eaf29ab3e.jpg)
いよいよ大仏殿が見えてきました。
【鏡池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/0d/db8a81cbe908c79a635bd8cde77df7a4.jpg)
【回廊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/49/576edd9c3f7ef9eb9f03a8befbc3f9a5.jpg)
【中門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/ef/f9cec361701a50fab993e0828a5153d2.jpg)
【大仏殿】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/a0/25973e7e544895e4f984599fa08405cc.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/9c/f467f2d0c6e7af09ead29c225fc1ca5e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/fb/8fe242756fbb6fa4e932e68b5012606a.jpg)
【灯籠】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/05/b26fb5dabc40ab6f941d725072656776.jpg)
【盧舎那仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/d0/6eaa1639ca30aa9378ea768770b5cdcd.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/67/291b7b72cf3d2621c6919bca38beb79b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/b9/12f663ed0ce1197d081c92d3171674f2.jpg)
明けましておめでとうございます。
大仏さん見てようやく一年が始まった感じです。
【盧舎那仏・虚空蔵菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/5a/5ce2bf2d34bde454d7d1ad53611afd38.jpg)
【虚空蔵菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6a/3d/047a3c78c69f3b0a28f63f8535f256a9.jpg)
【廣目天】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/c6/d3162cb8cf852967e7a0e75bd72e23f5.jpg)
【多聞天】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/da/31e0c2d42ad0790819b7c061396c07b8.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/81/eb6f5057b3b7c7148635c31968273ae4.jpg)
【如意輪観音菩薩】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/35/750a9e556e0ffd78bc1a47cbdab7404c.jpg)
【南大門】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/e5/e4dcf63e5da065e1cff33309db8047fa.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a5/ae0eaf919182fd228e09a04f04128fdf.jpg)
【金剛力士】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/24/b5/7182881fcdbdbd029505d29e1e3e3bf0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/fa/1f50220feb64fd9279e12dc9e6c59a84.jpg)
【御朱印】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/c6/7f3dd31c30087c2f3c0a5dd1f352cac7.jpg)