まるごと美術館で通常非公開の報恩寺へ歩いて行く。
途中で表千家と裏千家の表門が見えてきます。
【裏千家今日庵】

この門構えがいかにも京都らしい雅なもので、
とても優雅です。
一度でいいから見学したい。
弟子になったら入れるようですが、
さすがに無理だしなぁ。
特別拝観してくれないかな。(笑)
ここだったら1500円払えるよ。(リアル)
【表千家不審菴】

隣に表千家の表門があります。
こちらは裏千家と違って豪壮な門構えです。
特別拝観してくれないかな。(笑)
更に報恩寺に向けて歩いていると一際目立つ紅葉があった。
それが宝鏡寺の紅葉です。
<2013年3月2日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625/e/c7f0b254749be470c848a3286cd53608
所在地:京都府京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547
宗派:臨済宗
御本尊:聖観世音菩薩
創建:応安年間(1368~1375頃)
開基:華林宮惠厳
札所:神仏霊場巡拝の道
【紅葉】


これが宝鏡寺の壁沿いにキレイな紅葉です。
寄る予定無かったけど見に行こう。
【大門】

【大玄関】

【本堂】

【紅葉】

手前にあるのが人形塚です。

この紅葉は見事です。
見飽きないが報恩寺が待っている。
結局、宝鏡寺は女性向きのお寺なので、
拝観することなく報恩寺へ向かうのであった。
途中で表千家と裏千家の表門が見えてきます。
【裏千家今日庵】

この門構えがいかにも京都らしい雅なもので、
とても優雅です。
一度でいいから見学したい。
弟子になったら入れるようですが、
さすがに無理だしなぁ。
特別拝観してくれないかな。(笑)
ここだったら1500円払えるよ。(リアル)
【表千家不審菴】

隣に表千家の表門があります。
こちらは裏千家と違って豪壮な門構えです。
特別拝観してくれないかな。(笑)
更に報恩寺に向けて歩いていると一際目立つ紅葉があった。
それが宝鏡寺の紅葉です。
<2013年3月2日参拝>
https://blog.goo.ne.jp/05100625/e/c7f0b254749be470c848a3286cd53608
所在地:京都府京都市上京区寺之内通堀川東入百々町547
宗派:臨済宗
御本尊:聖観世音菩薩
創建:応安年間(1368~1375頃)
開基:華林宮惠厳
札所:神仏霊場巡拝の道
【紅葉】


これが宝鏡寺の壁沿いにキレイな紅葉です。
寄る予定無かったけど見に行こう。
【大門】

【大玄関】

【本堂】

【紅葉】

手前にあるのが人形塚です。

この紅葉は見事です。
見飽きないが報恩寺が待っている。
結局、宝鏡寺は女性向きのお寺なので、
拝観することなく報恩寺へ向かうのであった。