Gomaler's~神社仏閣巡り~癒しを求めてⅢ

主に関西の神社仏閣巡りと御朱印が趣味です。
生きた証として好き勝手に書いております。(笑)

剣山登山・大剣神社(2018年4月30日登拝)

2018年06月07日 | 神社
【案内板】




西島駅からはルートは3つありますが、
大剣神社に参拝するので、剣道ルートを選択。

さぁ、頑張っていきまっしょい。


【鳥居】



【案内標識】


大剣神社まで620メートル、山頂まで1360メートルです。


【登山道】



【案内標識】


剣山は道を迷うことはないでしょう。


【鳥居】



【案内標識】


山頂まで残り1000メートル。


【風景】





【案内板】


刀掛の松があるらしい。

後で見に行こう。


【大剣神社】


西島駅から約15分で到着。

案外近くて助かります。

如何にも登山者が多い山にある神社ですね。


柱に天地一切の悪縁を断ち、現世最高の良縁を結ぶ、
と書かれている。

それは是非お願いしたいわ。(笑)


【御塔石】


御神体だそうです。


【案内板】


下に90メートル下りて行くと御神水があるらしい。

しかし、まだ登っていかなければならないのに、
90メートルとはいえ下りて、また登ってくるのは怠い。(^^;

そういう訳で回避。


肝心の御朱印はありますが、
奥様らしき人が賽銭箱の横で一生懸命、
お賽銭を数えていたので辞退した。

あーいうのはコソっと参拝者から見えない所で、
数えてくれないかな。(苦笑)


所在地:徳島県三好市東祖谷菅生
御神体:御塔石
創建:不明


最新の画像もっと見る