![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/f9/c4b4e4b56b55e61c591a427bd37dedba.jpg)
海福寺から目黒駅へ向かって、
首都高下の山手通りを歩いていると蟠龍寺というお寺を発見。
前を歩いている兄ちゃんのTシャツを見ると濡れ過ぎだろ、
というぐらい汗でビショビショ。
今日もそれほど暑い。
あまりの暑さに気乗りはしなかったが、
山手七福神の札所なので寄ってみた。
所在地:東京都目黒区下目黒3-4-4
宗派:浄土宗
御本尊:阿弥陀如来
創建:宝永6年(1709)
開山:霊雲上人
札所:山手七福神
【縁起】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/48/0fd04a6c70516a8f125fdf7e378600c5.jpg)
【境内】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/d8/a84481dd6fa8936549aaaac9f7374617.jpg)
お寺は細長い境内であり、民家と隣接していました。
車は結構な台数が停めれると思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3f/62/45d7e5873a8366e0671dcebd9c3d9d93.jpg)
左手が庫裏、奥に見えるのが本堂です。
【本堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/f7/b15699168e0c28ae2674f04562ae8d29.jpg)
こちらも海福寺と同じく小さなお寺ですが、
本堂は実に渋い。
【御本尊】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/37/4caa8ede0c487c5f0dd25c2bc497436e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/ff/972afa55bf4a9a6dfa07eb03b09c2df6.jpg)
堂内に入れなくても、こうして拝めるのは有難い。
穏やかな表情をされて、
私も穏やかな気持ちになりました。
それにしても暑い。
暑さ指数が厳重警戒レベルを超えた為、
防災無線で熱中症予防の注意喚起の放送が。
こまめに水分を取っているけど、
今日の参拝もほどほどにしないとな。
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/fe10388374a1cab8ab477374466419ff.jpg)
【弁天池】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/50/bf40187b51df8cdb1bd4fc90825cc346.jpg)
【弁天堂】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/7c/fe10388374a1cab8ab477374466419ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/82/5faf83f5ba8f6bfb4277b6e7d45cabf2.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/93/9e30d8a3b50c03fa8b1c8a13b9b395c6.jpg)
弁天堂の右手裏側には「おしろい地蔵」という、
お化粧をしているお地蔵さんがいらっしゃったようですが、
完全に見逃してました。
【石仏】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/c7/cce3a4fc0342a3e379c21b35624cf3d8.jpg)
何故か埋まっていました。
もしかしたら下の半分が無いのかな。
【岩窟】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/b0/ff7ba0169fe0725a3c635d42cdb0aac5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/c0/8dcf962fb8758240a2208618a5284eb1.jpg)
こちらに弁才天が祀られているようです。
中に入っていけます。(^^
【八臂弁才天】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/c0/76488f5de4365f261f4f3c0c0411f5aa.jpg)
これにて蟠龍寺の参拝終了。
ちょっと狭苦しい境内でしたが、
良い参拝が出来たと思います。(^^
御朱印は余りの暑さと空腹にピンポンを押すこと無く、
お寺を去ったのでいただいておりません。
【支那そば】
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/2c/4fbbfcd3f5907abd86d49a4cb5654584.jpg)
山手通り沿いにある「かづ屋」というラーメン店の支那そば。
汗をかいたので塩分補給。(笑)
普通に美味しかったですね。
本当は餃子も食べたかったけど、
夜は電車に乗ってライブ参戦なんで止めておいた。(^^;