「家族が語るターシャ・テューダーの生き方」という講演会(4/22・日)に行ってきました。
ターシャ・テューダーさんは今年92歳。イラストレーターであり、絵本作家。花や野菜の庭をつくり、コーギー犬や小動物と暮らしています。
この講演会を主催したのは神戸女子短期大学です。
神戸女子短期大学図書館には180点を超えるターシャ・テューダーさんの著書、絵画、カードなどが集められています。
4年制大学の図書館には蔵書の数ではかなわない。それなら、特色のある図書館作りをしようと、2005年から収集を始めたそうです。
この短大が持つ、
総合生活学科、食物生活学科、初等教育学科の教育内容とターシャさんの生き方に、重なるものが多いというのが大きな動機になっています。
その
貴重なコレクションも別会場で観ることができました。
![](/11000/u10668/5000/FI2623210_1E.jpg)
今回来日したのはターシャ・テューダーさんのお孫さんのお嫁さん、
エイミー・テューダーさんと、息子さんのお子さんにあたる
ジェニファー・テューダー・ワイマンさんです。
短大を会場にした講演会は国内初だろうということでした。
2人のお孫さんが語るターシャさんは自然の中で、自然の恵みを活かしながら日々を過ごす、素敵なおばあちゃまでした。このお2人も神戸でのプライベートタイムには、はだしですたすた歩いていらしたと、司会者がエピソードを紹介していました。
会場でターシャの庭を訪ねる旅のリーフレットが配られましたが、8泊10日で、ターシャの庭の見学はわずか3時間。う~~ん。
プリンスエドワード島とニューヨークをも回る、おもしろい行程なんですけどね。
いいな~、ターシャの庭。30万坪ですって。えーと、3.3をかけて・・・っと。
とにかく広~いです。