あの日のあの時、神戸の気温は3.4℃、北東の風4.6mだった。
昼過ぎに雪が舞った13年後の今日、奇しくも同じような冷え込みだったそうです。

阪神・淡路大震災が起こった日はこんなに寒かったんだ。
何から手をつけていいかわからなくて、夕方までうろうろしていたことしか記憶にありません。
記憶に鮮やかなのは、誰かが持っていた携帯ラジオから流れていた、大相撲初場所を中継するアナウンサーの声。

身近な人を失わなかったから、こんなのんきなことが言えるのかもしれません。

あの日も今日も元気なのは木や花や、芽生えようとしている葉っぱたちです。

サザンカ、ツバキ科です。
冬枯れの道に鮮やかに咲いています。
昨日は中越沖地震から、半年たった日でした。
現在もも3000人を超す方々が仮設住宅に暮らしているそうです。

昼過ぎに雪が舞った13年後の今日、奇しくも同じような冷え込みだったそうです。

阪神・淡路大震災が起こった日はこんなに寒かったんだ。
何から手をつけていいかわからなくて、夕方までうろうろしていたことしか記憶にありません。
記憶に鮮やかなのは、誰かが持っていた携帯ラジオから流れていた、大相撲初場所を中継するアナウンサーの声。

身近な人を失わなかったから、こんなのんきなことが言えるのかもしれません。

あの日も今日も元気なのは木や花や、芽生えようとしている葉っぱたちです。

サザンカ、ツバキ科です。
冬枯れの道に鮮やかに咲いています。
昨日は中越沖地震から、半年たった日でした。
現在もも3000人を超す方々が仮設住宅に暮らしているそうです。
