自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

やっと編めたっ!布ぞうり

2008-01-24 | 日常・身の回り
今月の手づくりクラブ布ぞうりでした。

一昨年ぐらいから布ぞうりが気になっていて、キットを買おうか買うまいか迷っていました。ところが、昨年5月、たまたま寄った山崎の道の駅で、700円できれいに編まれた布ぞうりを見つけたのです。

で、自分で作る意欲がぐ~んと落ちてしまいました。
でも、やっぱり気になっていた布ぞうりです。もちろん、参加してきました。


材料は編みひも用・鼻緒用フリース、芯にする荷造り用ロープです。

ロープを掛ける針金ハンガーやフック、材料はクラブのお世話係が全部用意してくださいました。ありがたいことです。


布のつなぎ目は両面テープで処理します。鼻緒も編み込みません。

すべて簡単な作り方で教えていただけました。


さらに、編んで、編んで、鼻緒を挟み込みます。


で~きた。ただし、私は片方だけ^^。何をするのも遅いんです。

昨年、山崎で買った布ぞうりを履き始めたころは、フローリングですべりそうだったのですが、すぐいい具合に湿って(?)きて、夏場は快適でした。

今回は材料がフリースで、さらにすべりそう。材料の中にはすべり止めが入っていました。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする