自遊空間、 ぶらぶら歩き。

日々見たこと、聞いたこと、読んだこと、考えたこと

ジンチョウゲ~いい香り

2009-03-06 | 花・木・実・いきもの・自然

ジンチョウゲ、ジンチョウゲ科です。
花びらのように見えるのは、筒状の萼(がく)の先が四裂したものです。

ジンチョウゲ1


ジンチョウゲがいい香りを放つようになって、もう半月以上経ちます。

家の近くにジンチョウゲが植えられているフラワーポットがあって、紅白咲き揃うのを待っていたのですが、なかなか白花が咲きませんでした。

ジンチョゲ2


3月に入って、シロバナジンチョウゲがやっと少しずつ咲き始めました。

ジンチョウゲ3


ジンチョウゲは中国原産で雌雄異株

日本には雄株しかないという記述を読んだことがありますが、図鑑によっては、まれに雌株もあって、直径1cmほどの赤い実が生ると書いてあるものもあります。


たしか、キンモクセイも中国原産で、日本には雄株しかないと聞いています。

不思議です。中国からは何でも渡ってくるのにねぇ。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする