プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

ヤッパリ見逃せない性格

2006-07-28 18:33:19 | PROTAR
 ハンドルレバーのケーブル付け根の処理を、やろうかやるまいかさんざん迷った結果、せっかくしっかりと作ろうとしているのにここで手を抜くこともあるまいと思い直しました。



スクラッチ覚悟で始めた今回のアグスタ、ここで使っているキットの部品はハンドルバーと一体のレバーだけ。
インナーチューブに取り付けるクランプ部分と、立ち上がったハンドルバーの一部、グリップラバーとアクセル巻き取り部分は自作しています。

とうとうワイヤーリングのための足のモールドを切り離し、新たに足らない部分をプラ板で補い始めました。

さて、どうなるんでしょうか・・・上手く行きますように。