プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

スポーク張り。

2009-05-03 21:37:00 | 模型


 3台分のリムとハブの塗装が終わりました、1台のハブだけつや消しブラックにしました。
 ついでに昨日下地工作が終わったキャスト改造ホイールも下地塗装を終わらせました。

 早速スポーク張りをしましょう、先ず最初は一番小さな物・・Cubから参りましょうか。


 長さ30cm、太さ0.3mmのステン・バネ線をそのまま使い、切っては張り切っては張りの作業です。
 このくらいの張り数でハブとリムは微動だにしなくなりました。

 スポークホイール作りは塗装が完了して各々の部品として完成させるまでが長いけれど、実際にスポークを張る作業は真面目にやれば2~3時間も有れば1台分は張り終われます。