新着フジミのカブC100です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/d33fc7875ada421c27570239cc321cb9.jpg)
先日からBANDAIのカブに手を付けたところですが、年式の差は別としてモールドの違いをチェックしようと思います。
先ず興味を引くのは何と言ってもホイールの具合、手を付ける前にBANNDAIカブのホイール完成品と比べてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/682c373666d6c65230d4cc10d9c1822b.jpg)
全てのスポークがハブの内側に掛かるC100で、太さも0.5mmと細く感じますが、やはり0.3mmのステンに張り替える事にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/a03cd2a2a01feed7a77e950c3afc2297.jpg)
先ずは接着剤をタップリ塗って両方を接着して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/4d875a8671108043af4f4d9442765a94.jpg)
タイヤのはまる凸モールドを切り落とし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/ee909459e1dea94976c84d6fc4f071b6.jpg)
オフセットを計算に入れて簡単な冶具を作って置き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/48969395ae45fbb915d75e45dde98c71.jpg)
スポークを切り落としてバラバラにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/16/d33fc7875ada421c27570239cc321cb9.jpg)
先日からBANDAIのカブに手を付けたところですが、年式の差は別としてモールドの違いをチェックしようと思います。
先ず興味を引くのは何と言ってもホイールの具合、手を付ける前にBANNDAIカブのホイール完成品と比べてみましょうか。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/41/682c373666d6c65230d4cc10d9c1822b.jpg)
全てのスポークがハブの内側に掛かるC100で、太さも0.5mmと細く感じますが、やはり0.3mmのステンに張り替える事にしましょう。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/d0/a03cd2a2a01feed7a77e950c3afc2297.jpg)
先ずは接着剤をタップリ塗って両方を接着して・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/f9/4d875a8671108043af4f4d9442765a94.jpg)
タイヤのはまる凸モールドを切り落とし・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ab/ee909459e1dea94976c84d6fc4f071b6.jpg)
オフセットを計算に入れて簡単な冶具を作って置き・・・
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/68/c1/48969395ae45fbb915d75e45dde98c71.jpg)
スポークを切り落としてバラバラにしました。