プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

位置合わせ。

2012-08-09 22:41:00 | Norton Cafe
 フェンダーブラケットの自作はアルミプレートで作っています。

 フェンダーやサスの塗装が終わりブラケットを付けたフェンダーを仮組みしています。



 自作に対して自信が無いわけでは無いのですが、正しい位置に収まるのかどうかいつも不安になってしまいます。

 今回もそうで、装着したところ若干の傾きが見られたので差込穴を片側だけ微妙に長穴にして調整しています。

 これでフェンダー部分は本付けすれば良い事になりましたが、まだサス本体は本付け出来ません。
 ハンドルバーをどの位置に装着すべきか悩んでいます。

 トップブリッジにクランプを介して一文字ハンドルにするか、インナーシャフトにクリップオンタイプにするか・・・工作としては一文字の方がはるかに簡単なんですが・・・どうしましょうか。