プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

小物。

2013-02-10 23:37:00 | Heller TY125
 車体に取り付く部品も僅かになってきました。



 リヤブレーキの工作をしています・・・って言ってもロッドを金属棒に換えてジョイントを作った程度。

 ブレーキペダルは肉抜きしてギザギザを付けました。

 後はステップを弄って、キックアーム作りになります。


 ハンドル関係もそろそろやらないと・・・先ず右側のグリップではスロットルケーブルの取り付け部分の工作です。



 キット部品そのままだとケーブルを下部にブスッと差し込むだけ。

 そんな愛想の無い造型では失礼と思い、こんな風に作り込み始めています。

 あまりに小さな部品ので少しでも工作し易い様に、ランナーを炙って大方の形にしてからグリップに接着、これから更に削り込んでいきます。