今日は朝からいい天気で、昨日と比べると無風に近いコンディション、これは出掛けづには居られません。
っと言う事で行ってきました刈場坂峠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/7bf6588f569589d4c1d37b08abaf81b2.jpg)
都幾川方面から白石峠経由での道のりで、あまりこの場所には来ないのでたまには良いだろうと、雲一つ無い晴天で眼下に小川町の街並みが広がっていました。
ボアアップ後に山登りをしたのは今回が初めて。
回転を上げない様に気を使いましたが、結構サードギヤだけでグングン登れました。
それだけトルクが強くなったのでしょう、運転が楽になったのは嬉しいかぎり、勿論セカンドギヤを使ってペースアップも出来るけど我慢我慢のヒルクライムです。
もう一回何処かに距離稼ぎをすればほぼ慣らしも終了、クロスカブ仲間と原付ツーリングを計画しなくちゃね。
っと言う事で行ってきました刈場坂峠。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/c0/7bf6588f569589d4c1d37b08abaf81b2.jpg)
都幾川方面から白石峠経由での道のりで、あまりこの場所には来ないのでたまには良いだろうと、雲一つ無い晴天で眼下に小川町の街並みが広がっていました。
ボアアップ後に山登りをしたのは今回が初めて。
回転を上げない様に気を使いましたが、結構サードギヤだけでグングン登れました。
それだけトルクが強くなったのでしょう、運転が楽になったのは嬉しいかぎり、勿論セカンドギヤを使ってペースアップも出来るけど我慢我慢のヒルクライムです。
もう一回何処かに距離稼ぎをすればほぼ慣らしも終了、クロスカブ仲間と原付ツーリングを計画しなくちゃね。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます