長かった Manx 作りもやっと大詰めになりました。
今作っているのはトップブリッジに取り付ける部品で、インナーシャフト用のワッシャーとボルトの頭、それとステムヘッドに取り付けるアジャスター付きのナットとワッシャーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/f153570f6f9a3edf54b95c0ec3887c1c.jpg)
ワッシャーとボルトの頭はプラ棒から作り、蝶ネジの調整ボルトは1mmの洋白棒と0.3mmの真鍮板をハンダ付けして削りだしています。
今尚作り残している部品は、殆んど見えなっていまうフェールコックだけとなりました。
取りあえずこの部品を塗装して取り付けてしまいましょう。
今作っているのはトップブリッジに取り付ける部品で、インナーシャフト用のワッシャーとボルトの頭、それとステムヘッドに取り付けるアジャスター付きのナットとワッシャーです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/79/f153570f6f9a3edf54b95c0ec3887c1c.jpg)
ワッシャーとボルトの頭はプラ棒から作り、蝶ネジの調整ボルトは1mmの洋白棒と0.3mmの真鍮板をハンダ付けして削りだしています。
今尚作り残している部品は、殆んど見えなっていまうフェールコックだけとなりました。
取りあえずこの部品を塗装して取り付けてしまいましょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます