排気系統のパーツを作っています。
スクラッチする部品もこれで終わりかな?

下の白い物がキット部品、エキパイが下向きに出てマフラーは少し上向きに付く形です。
スクラッチしている物は排気ポートから側面を水平に後方へ伸び、マフラーはリヤショック付近に取り付きます。
材料は依頼製作のCB400fで使ったアルミ棒とプラパイプのハイブリッド。
実はこのパーツを作るためアルミ棒をCB400fで練習させて頂いたと言うのは内緒の話ですが、大成功を収めたので自信を持って使うことが出来ました。

エキパイ作りが上手く行ったのに気を良くしてサイレンサーにアルミ板を巻いたり、プロテクターをアルミ板で作ったりして徐々に形にリアリティーさが増して来ていますが、これで終わりでは済まないでしょう。
スクラッチする部品もこれで終わりかな?

下の白い物がキット部品、エキパイが下向きに出てマフラーは少し上向きに付く形です。
スクラッチしている物は排気ポートから側面を水平に後方へ伸び、マフラーはリヤショック付近に取り付きます。
材料は依頼製作のCB400fで使ったアルミ棒とプラパイプのハイブリッド。
実はこのパーツを作るためアルミ棒をCB400fで練習させて頂いたと言うのは内緒の話ですが、大成功を収めたので自信を持って使うことが出来ました。

エキパイ作りが上手く行ったのに気を良くしてサイレンサーにアルミ板を巻いたり、プロテクターをアルミ板で作ったりして徐々に形にリアリティーさが増して来ていますが、これで終わりでは済まないでしょう。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます