カウル造りも中盤に差し掛かり大分薄く削り込みが進んで着ました。
表面の仕上げ前にこれ以上削り込んで薄くしてしまうと、今度は破損の危険性が生じます。
それと、此処まで削った陰に指がまた故障です。
前回と同じ場所に水ぶくれが出来てしまい、痛くてカッターが持てません。
そこで今日は表面を均すべくサフェーサーを塗装することにしました。
表側を先にある程度先に仕上げて置いて、裏側を更に削り込む事にしましょう。
塗装に掛かる時間を考えれば傷は多分治っているでしょうから。
表面の仕上げ前にこれ以上削り込んで薄くしてしまうと、今度は破損の危険性が生じます。
それと、此処まで削った陰に指がまた故障です。
前回と同じ場所に水ぶくれが出来てしまい、痛くてカッターが持てません。
そこで今日は表面を均すべくサフェーサーを塗装することにしました。
表側を先にある程度先に仕上げて置いて、裏側を更に削り込む事にしましょう。
塗装に掛かる時間を考えれば傷は多分治っているでしょうから。
圧巻!!すごすぎます!!
もう声も出ません、、、、、。
北海道旅行の記事読みました、楽しそうで僕ももう一度行きたいなーっとしみじみ思いました。
コメント有難うございます。
でも、まだ成功したわけでは無いので何と返したら良いのか・・・。
兎に角行けるところまで頑張ってみようと思っています。