プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

どう表現するか

2005-08-15 21:09:11 | 模型
カーモデルやバイクモデルを作るとき、キットの箱を開けながらどんな風に作ろうかいろいろ考えを巡らせます。

メーカーからたった今ラインオフされた新車で作ろうか、それとも自分が使い込んだ事を想定して少しくたびれた表現を試そうか。

最近の私は後者の方で、これが実に難しい、しかし実に面白い。

どんなにピカピカの新車であっても経年変化には勝てないし、人が使う耐久消費財として使い込まれる運命にあって、オーナーの手入れ次第で如何様にも姿が変わってしまいます。

或るシチュエーションを考えて模型で表現出来たら・・・楽しみの幅が広がっていきます。
これをもっと進めていくとジオラマの世界に入って行くのでしょう。



ジオラマの主人公になれるかどうかは別にして、今回は経年変化をどの様にすれば表現出来るかが工作のテーマです。

とても難しいテーマですが、挑戦のし甲斐が有ると思います。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿