プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

これで最後にしたい

2005-05-08 10:49:10 | 模型


前回の後、印刷するペーパーを光沢紙にしてメーター文字盤を作ってみたらとても満足のいく結果が得られた。

元画像を多少修正する必要が有ったが、このウィングマークも同じで細かく細いラインを削除して画像を簡素化しなければならなかった。

そのままの画像を縮小すると模様の中に黒や赤の染みの様な汚れが出来てしまうからだ。

今回は用紙も変え、出来上がった印刷も前回に比べると格段にハッキリとした絵になった。

光沢紙は普通紙と違い白の透けが無いので、貼り付ける下地の色に影響されにくいだろう。
普通紙の様に裏側を白くペイントして厚みを増やすことも防げるし。

さて、この実験が上手く行くことを願い今日早速実験に取りかかることにしよう。



絵柄をギリギリの所でカットして紙の切断面には共色を塗り、今までと同じようにクリアーを吹いています。

ホワイトの発色と図柄のクリアー加減がこんな風に違いがでました。

さあいよいよ本番です、ドキドキ・・・ドキドキ。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿