プラモときどき四方山話

趣味で作るバイクモデルと日常

模型作りの楽しさ

2006-06-18 23:36:25 | PROTAR
 僕のお付き合いしている友人の中で、自分でも作るがなかなか上手に作る事が出来ないと言って、作り方を教授して欲しいと再三に渡って頼まれている人がいます。

 あまり愛想が無い事も出来ないのと、その熱心さに動かされて初めてお宅に伺い工作部屋に通して頂きました。

 僕のライティングデスクだけの工作スペースとは大違いで、設備的にはこれ以上何が不満なのってくらいの部屋ではあるんですが、細かい工具に関しては僕が使うような工具が見あたらず、近くの東急ハンズに買い物に二人で出掛けました。

 道々の話の中で工具や設備をどう使い切るか、工具に自分の工夫を盛り込んで、いかに自分の使いやすい道具としてアレンジするか。
 少ない道具の中で生きた道具の使い方はどうしたら出来るか等々、話は尽きることが有りません。

 さしあたって足りない工具や材料を仕入れて、後は家にある物を利用すると言うことで今日は引き上げて来ました。
 実は当人に頼まれてスポークのホイールだけを作って上げた事が有って、当人はそれを参考にチャレンジしてはいるのですが、細かい手順や工作の注意点などに理解出来ない点が多く、何度か失敗を繰り返していました。
 失敗して投げ出した物を見せて貰いましたが、成る程理解不足のなせる技としか思えない姿なので、今回訪問して実際に工作過程のポイントをやって見せた事が彼にとって目から鱗だった様です。

 ホームページの中で詳細な写真を載せ、文章を分かりやすく書いているつもりでいましたが、僕の製作記は本当に参考になるんだろうかと考えさせられる訪問でした。

 時間が有ったらまた訪問してその後の成果を見てみたいと思ったりもしています。

 そんな事が有って今日の工作は捗っていませんが・・・。



 取りあえず軸受けの部分が出来上がりました。
 クラフトカッター一本で削り込んで形にしています。

 さて、この後チェリアーニ風にしようか、それとも簡単な筒状のままで終わらせようか・・・。

 実車に使われていたサスは数種類有るように見えるので、見栄えの良い方を作ろうと思っていますが、ブレーキパネルやフェンダーステーの絡みも有って簡単な工作とは行かないでしょう。


ストラットのスクラッチ。

2006-06-17 00:32:42 | PROTAR
ひとまずフレーム関係は置いといて、ストラット関係のスクラッチを始めました。
一番基本となるボトムケースからの工作です。



軸受け部分を作っています。
適当にボトムケースの直径分の厚みをプラ板の積層で作り、ボトムケースの底辺から軸受け中心までの距離を同一にして2㎜のシャフト穴を開けます。
そこからどんどん削り込んで大体の形を作って行きます。

左はまだ途中の形でロックボルトの造形をこれに足していきます。




午後10時ころから

2006-06-11 00:14:00 | PROTAR
このブログ繋がらなくなるなー、最近特に。
他に変えよかなー、なんてどうでも良いけど。

今週末はいろいろ有ってどうも模型作りに集中できませんでしたー。

娘の自転車が壊れてしまいすぐにでも必要なので選んでいる余裕もなく、三郷のスーパービバホームに買いに行ったり、廃棄処分の自転車を始末したり。

ついでにお姉ちゃんの自転車も買い換えしに同じ事を2度繰り返したりで・・・、何やってんだか。

今日は一日雨で車をかみさんに使われて、娘にももう一台の車を使われてしまい、足を無くして外に出掛けられずに、仕方なく気分を削がれた模型作りをしていました。

そんなこんなでアグスタの進捗は・・・。

サイドパネルを塗装する段階まで来ましたよ。

こういった部品は全部新規にプラ板や他のプラ材で作り直さなければ先に進めなくなりました。
いろいろ弄った所為で寸法や角度、大きさなどことごとく違って来たので仕方ない事と最初から想定内の事とは言え、面倒くさいことこの上ない
でも、大方リヤセクションはこれで切り上げます。

これからフロントセクションに入るのですが、これまたRC166と同じ道を歩きそうで、難儀が予想されます。

RC166の時は、これから予想されるだろう事の練習の意味合いが強かったので、敢えてスクラッチに挑戦してみたのですが、やっぱり今になって見ればあの時やってて良かったとしみじみ思います。
今回フロント周りのスクラッチは2度目になるので少しは要領を得た工作が出来るのかしらん?と思っていますが・・・さて、どうなるんでしょうか。




体調が良くないって言うのに

2006-06-06 23:35:21 | PROTAR
どうしてもやっておかないと気が済まないので、今日はこんな事をしていました。



ダウンチューブの接続部分にボルトの頭をプラ板から切りだして付けています。
同じ大きさに揃えて作るのが大変で目が変になりそうです。
このボルト頭作り、まだまだ沢山作る必要が有って暇を見つけては作ってしまわないと・・・。



こちらはエキセントリックシャフトのロックボルト&ナット。
更に小さなサイズの六角ナットに0.3㎜の穴を開け、極細の針金でワイヤーロックをしてみました。

裸眼では自分自身全く見ることが出来ませんが写真に撮ると見えてしまうので敢えて挑戦しましたが・・・どんなもんでしょうか。

こういう工作って、やってみると結構面白いものですよ、但し根気がいるけど仕上がりにも随分と影響しそうだし。



ダウン気味

2006-06-03 00:39:08 | PROTAR
歯槽膿漏の治療が始まり、暫く痛みとの戦いの日々が続いている矢先に今度は風邪を引いたらしく鼻水とくしゃみ、咳と微熱に悩ませれています。

歯の痛みで充分な食事が取れないことで体力が落ちていたのが風邪の原因か、息子が学校でもらってきたのが原因か、とにかく家族全員が風邪気味です。

来週から歯の治療も麻酔をかけて切開し、歯肉内の掃除?掻き出す作業をするらしい・・・オソロしか事です。
そうなると、仕事の合間の時間で通っている都合上この痛みに耐えられるかが問題になってきます。
いくら麻酔をかけての治療とは言え麻酔が切れた時の痛さはハンパではありませんから。

鎮痛剤を飲んで朦朧としながらの仕事なんて考えただけでも気が重くなってしまいます。

昔は歯が丈夫で歯医者知らずだったのになー、そんな人に歯槽膿漏って結構多いんだそうです。

皆さん、若い内から手を抜かずに歯の手入れはしておいた方がよかですよん、後悔先に立ちませんからね~って自分の心配しろ!