第3弾です。
いも羊羹を作りました。
むふふ♪
なかなかおいしいですぅ・・・って、おいしいけど微妙?
サツマイモ500g 砂糖120g ゼラチンの粉5g 水500cc
サツマイモをふかしてミキサーにかけました。
その時には水の半量を入れます。
お芋は重いので水を入れないと回りません。
その間に水にゼラチンを入れて暖めて溶かします。
ゼラチンが溶けたら砂糖も入れてしまいます。
そのお鍋の中に芋を入れて弱火でかき混ぜながら5分。
ラップを敷いたタッパーで冷やして出来上がり♪
本当を言えば(笑)羊羹というより水羊羹に近いです。
しかもなんだか粉っぽい。
粉なんか入れてないのに、、、不思議です。
もう一度作りたいか?
う~ん・・・・辞めておきます!
甥が遊びに来て、サツマイモ堀をしたいって。
べにあずまの一角をほりあげました。
葉っぱは茂って、大量の収穫が見込まれます。
?
?
?5個しか採れなかった。あれ?葉っぱばっかり?
残りの収穫はもう少したってからにします。
あるのかなぁ・・・トホホ


















●牛肉の茸巻き
エリンギとえのきを巻いて、ケチャップと中濃ソースで煮込み
●ちくわとこんにゃくの煮物
●さらだ
●納豆
袋だの滝、国産大豆の水戸納豆。しっかりしたお豆です。
美味!
●えりんぎと大根のお味噌汁
残り物野菜で作ったのが見え見え(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
運動 なし
いも羊羹を作りました。
むふふ♪
なかなかおいしいですぅ・・・って、おいしいけど微妙?
サツマイモ500g 砂糖120g ゼラチンの粉5g 水500cc
サツマイモをふかしてミキサーにかけました。
その時には水の半量を入れます。
お芋は重いので水を入れないと回りません。
その間に水にゼラチンを入れて暖めて溶かします。
ゼラチンが溶けたら砂糖も入れてしまいます。
そのお鍋の中に芋を入れて弱火でかき混ぜながら5分。
ラップを敷いたタッパーで冷やして出来上がり♪
本当を言えば(笑)羊羹というより水羊羹に近いです。
しかもなんだか粉っぽい。
粉なんか入れてないのに、、、不思議です。
もう一度作りたいか?
う~ん・・・・辞めておきます!
甥が遊びに来て、サツマイモ堀をしたいって。
べにあずまの一角をほりあげました。
葉っぱは茂って、大量の収穫が見込まれます。
?
?
?5個しか採れなかった。あれ?葉っぱばっかり?
残りの収穫はもう少したってからにします。
あるのかなぁ・・・トホホ


















●牛肉の茸巻き
エリンギとえのきを巻いて、ケチャップと中濃ソースで煮込み
●ちくわとこんにゃくの煮物
●さらだ
●納豆
袋だの滝、国産大豆の水戸納豆。しっかりしたお豆です。
美味!
●えりんぎと大根のお味噌汁
残り物野菜で作ったのが見え見え(笑)
ーーーーーーーーーーーーーーーー
運動 なし
