ちょっとご近所へ
今までお世話になった畑を眺めて歩き出したとたんグニュ!って足首をひねって座り込んだ
その道は災害復興工事中で側溝より道路のほうが下がっていたのですね。
いつも気を付けている左足。
これで3回目の捻挫です。。。
おっとっとの湿布を貼って一時間。どんどん痛みが増し、腫れてきました。
これは・・・
この湿布は逆効果かも。
ネット検索して(去年の捻挫のことをすっかり忘れている・・)
サポーターを履いて、保冷剤で冷やし、足を高くして
夕方、サポーターをはずして腫れ具合を見ようとしたら、
つった!
足首は回してはいけないし、マッサージもまずいし、
痛いし
どうにもならなくって一人のた打ち回りましたよ・・
これ以上直らなかったらお隣のMさんに電話して助けを求めようと思っているうちに
つっていた足がおさまりました
それからは、歩くのも痛くて杖をついた悲しい姿で必要最低限の移動
おっとっとが留守中の一人奮闘の捻挫でございました。
おかげさまで翌朝には痛みも腫れもひいております。
去年も一月に捻挫しました。。。私と一月は相性がわるい(笑)
明日から二月ですね。
良い月にしたいです~(笑)
●冷凍の水餃子とぽんかん一個
スープの中に白菜をちぎって投げ入れた。
足が痛くて立っているのも一苦労の状態。情けないひとりごはんです。
ーーーーーーーーーーーーーー
運動 なし・・・当分なし