おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

くわい

2018年11月28日 | ごはん

アトリエ★Kのお客様は、リピーター率が大変高いんですよ。

うれしいことですね。

時に地方の名産品を送っていただくことがあります。

こちらは福山の「くわい」です。

さっそくお礼の電話をして作り方を教えていただきました。

下半分のはかまをこさいで素揚げしました。

奄美大島のおいしいお塩をぱらぱらと振りかけて

熱いうちに「ほっほっ」といいながらいただきました。

まぁ、おいしい!!

きっとビールのお供に最高でしょう。

今度やってくるYちゃんパパたちにも食べさせてあげますよ。

こちらはすこし大きいものです。やっぱり素揚げのほうがよいのかしら。

煮てみようか・・・

これはいただいたお菓子と一緒にお正月にいただきます(むふふ♪)

 

Sさま・・・珍しいものをありがとうございました。

●鮭寿司

●さんまのつみれ汁

ーーーーーーーーーーーーー

運動 膝の具合を見ながらエアロ30分。今日は1本でやめておきました。

   自転車こぎ30分 腹筋50回

約3週間、運動をひかえていたらおなか周りがふにょふにょしてきた

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

従妹たちがやってきた

2018年11月26日 | 家族

23日から二泊三日の予定で広島から従妹が1人、大阪から従妹とおじがやってきました。

まずは東京駅八重洲口で待ち合わせ。

携帯電話がなければ東京駅ですら会えないということがわかりました(笑)

叔父は若かりし頃日本橋や銀座で過ごして、いまでもその頃の思い出の中にいらっしゃるという感じ。

銀座資生堂で娘に食事をと前からのご希望でしたから、東京駅からタクシーで向かいました。

なんと一時間半待ちですって。

チョコレートなどを買って気分だけランチしたことにして、薬膳中華「シンフウ」にお連れしました。

91歳の叔父が東銀座まで歩けるのか心配しながら、銀座通りの移り変わりを楽しんでいただこうと様子を見ながら東銀座へ。そして我が家へ。

夜は●とんかつ ●鶏大根 ●麻婆豆腐 ●サラダ

翌土曜日は、従妹二人を連れて浅草まで観光です(叔父は母とお留守番)

浜離宮から水上バスで浅草へ。

変わり映えしない写真ですが

金運アップの写真が撮れなくて残念!

浅草はものすごい混雑です。

その中を一人の従妹は自由に歩き回りいなくなる!探す!を繰り返し。

ちょっと疲れました~(笑)

らんちはヨシカミでビーフシチュー。味が濃いと言っていましたが、浅草の洋食屋さんですからね、話題造りに。

この日二人は浅草に泊まり私だけ帰宅、叔父だけ我が家へお泊りです。

夜は胡麻豆乳鍋

三日目は叔父が「新橋へ佃煮を買いにちょっと行ってきます」

「混雑がひどいし、電車もわかりにくいですし。むかしと景色が変わってますから」

必死に(笑)おやめいただいて近くのデパートに新橋の佃煮を買いに行きました。

大阪のデパートと比較してとても楽しんでいただけたようですが

お疲れになられたのでしょうね。ちょっと体調も崩されたようです。

なにしろ91歳ですから。

昔の良き時代の記憶の中にいらっしゃるようでした。

いとこたちは存分に楽しんできたようで、夕方、お荷物と叔父を迎え

東京駅から地元に帰ってきました。

 

嵐のような3日間。楽しんでいただけたでしょうか。

方向音痴の私が案内した浅草も、がんばった私の努力だけはわかってくれたでしょうか(笑)

さてさて、今日から平常に戻ります。

 

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国へ その3

2018年11月23日 | 国内旅行

三日目 晴れ

高知から徳島へ移動します。

秋晴れの気持ちの良い朝です。

こちらのホテルはバイキングの朝ご飯でした。(画像なし)

祖谷渓(いやけい)。かずら橋の見学です。

祖谷渓谷は平家の落人が住み着いたところですって。

荒々しい吉野川上域に住み着いたご苦労はたいへんだったでしょうね。

山麓に点々とへばりつくように家が見えます。入水された安徳天皇のお医者様?がこちらに逃れてきて薬草がいっぱい生えているところからこの地を選んだという話(ガイドさん)でした。

(今でもご子孫がいらして町に遺産を寄贈して見られるようになっているそうですよ)

 

いよいよドキドキのかずら橋。

高所恐怖症の私には無理!!出口の方に回って待っておりました。

夫いわく「ママには絶対無理だった」

3年に一度架け替えるそうですが、サルナシ(しらくちかずら)が少なくなっているので

集めるのに苦労されているそうです。。

平家の落人がすぐに切れるようにと作った橋。

どこまでもやってくる追手に不安な日々だったことでしょう。

 

こちらは大歩危峡

四国は落葉樹が少なくて紅葉が少ないんですね。もちろん赤く色づいた木々は素敵でしたけど

山全体が赤や黄色で彩られる紅葉ではありませんでした。

 

最後の観光地は「金毘羅宮」です。

785段の階段。途中まで登りましたがツアーの悲しさ。私のテンポでは皆さんにご迷惑をかけるので途中でリタイアして夫だけ行ってきました。

夫の見たこんぴらさんですよ

リタイアした私は

「金毘羅公会堂」to4「金毘羅歌舞伎座 金丸座」を見学しました。

有形文化財の公民館ですって。閉館中でなかが見られず・・

金丸座です。ここで歌舞伎が見られるとはうらやましい。

楽屋口からも見学できました。

役者さんの使うお風呂ですよ。

 

奈落まで下りられるのですが、私一人では怖くて無理でした。

平場も桟敷席も趣があってここで歌舞伎が見られたらいいですねー

 

17:30発徳島空港 18;45羽田着で帰ってまいりました。

はい!お決まりの自宅近くの中華屋さんでラーメンを食べてほっと一息(笑)

 

今回のツアーは四国の有名どころをさっと回る初めての人向けです。

一ランク上のツアーを選択したのはホテルとお食事を期待してです。

お食事はどこもとてもおいしくて大満足!

でも二日目のホテルはいただけませんでした。これですか?って怒りさえ覚えるほどの設備。

具体的には書きませんがおもてなしも設備もひどかった~

 

さあ、これから平常が戻ります。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 12513歩 8.4km 

 

四国へ。。に戻る

 

 おまけ・・・膝を打ち付け傷めて初めて分かったこと。

バスの乗り降りと階段が大変です。

膝をつくと飛びあがるほどの痛み。

和式トイレに入った時、ご高齢の方が和式を選ばない気持ちがわかりました。

たてない・・・泣

早く膝が治るように・・・浅草浅草寺でお祈りしてきました(笑)

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国へ その2

2018年11月22日 | 国内旅行

二日目 晴れ

おいしいご飯を頂く前に 最後のお風呂(笑)

このホテルでは3回温泉を堪能いたしました。

とってもおいしいご飯を頂いてから内子に向かいます。

内子は白壁と木蝋(もくろう)で栄えた町です。

立派なお屋敷

この縁側は上に上がり、上の板が下に降りて雨戸になります。面白いですね。

時間が余ったので近くの高昌寺へ 560年の歴史があります。

大きな涅槃像

 

四万十川の川下りクルーズ

お昼は船の中でお弁当でした。うなぎ。あゆなどとても美味!!

沈下橋

増水で壊れにくいように欄干がないのです。

そこへちょうどバイクが走ってきました。見ているだけで怖い!!

よく考えてあります。が、この橋が壊れたらもう同じものは作ってはいけないんですって。

船頭さんはアルバイトのお兄さん。漁師さんなんです。

プロのお話が聞けてたのしかった~

四万十川をあとにして桂浜へ

そうです!!竜馬さんです。

大きな像です。どこを見ていらっしゃるのでしょうか。

国会のどたばたを見て笑っているかも(笑

 

二日目のお宿は高知です。

うつぼのお鍋。ちょっと苦くて、おだしにうつぼのお味がして二口目くらいからう~ん、だめ(笑

カツオのたたき。高知ですものね。

大エビのなんちゃら。トウモロコシですって。トウモロコシのひげかしらなんて言いながら食べました。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 5718歩 3.9km 

その3に続く

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

四国へ

2018年11月21日 | 国内旅行

夫の喜寿のお祝いに「四国」へ行ってきました。

仕事とゴルフで行ったことがあるものの、金毘羅さんへ行ったことがないというのでチョイスしましたよ。

今回はクラツーのツアーです。

「道後温泉に早目の15時台到着でたっぷり約16時間滞在 四国湯けむり紀行」というタイトル。

本当はすごく悩んだのですよ。

こちらは羽田から、ほかにも新幹線で行くしまなみ海道を渡るツアーもあってね。

しまなみ海道!魅力的じゃないですか?

でも羽田からのほうをえらびました。理由は?プレミアムステージだから(笑)

ご飯がおいしいに違いない!!ホテルが良いに違いない!!

さぁ、どうだったでしょうか(笑)おたのしみ~

 

一日目 羽田発8;50 松山11;15着

タクシーでホテルへ。お荷物を置いて、路面電車で松山城へ行きました。

大街道という歩行者専用商店街で自由昼食!「伊予うどん」を食べました。

四国にきたら「うどん」でしょ(笑)

なんと!伊予うどんは讃岐うどんじゃないのね。ちょっとやわらかめのおうどんでしたよ。

ごぼうの天ぷらがおいしくて・・四国はごぼうの産地かしらなんて言いながらいただきました。

集合時間までにすこし時間がありましたので「秋山兄弟の生誕地」へ行きました。

「坂の上の雲」ですよ。秋山好古さんは習志野騎馬隊でもおなじみですね。

さて、さてロープウエイで松山城に行きます。

天守閣に登ります

まぁ、たいへんったら(笑)

細い急な階段を高所恐怖症の私が上るんですから、「ここでやめる!」「ぜったい最後まで登ったほうがいい」という夫婦で何度も言い合い(笑)

結局最後まで登り切りましたが、降りる時がまた大変、両手で手すりをもって一段づつ降りるのですから迷惑な話ですよね。

わかっていてもスイスイとはいかないんですから仕方ありません。ごめんなさいね~(笑)

市電で道後温泉に戻ってホテルでゆっくりしますが

せっかくなので道後温泉本館に入りましょうと行きますと、日曜日もあってか大混雑!

あえなく断念!!せっかくの二階席のチケットも無駄にしてしまいました。

ホテルは椿館

お料理もお風呂もとても気持ちの良いおもてなしでした。

あまりにおいしくて最後に「鯛めし」をお茶漬けにして完食(笑)

伊予牛もすき焼き風のお鍋でしたが見た目よりずっとおいしいお肉でしたよ。

夜には「松山水軍太鼓」の演奏がありました。

これまで見た太鼓の演奏の中でも素晴らしいと感じました。

曲がよいのかな?

いいホテルでよかったです~(笑)

坊ちゃんであふれている松山!!秋山兄弟はちょっと小さい扱いかな?

おもしろいわね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 11947歩 8.1km

 

二日目に続く

歴史や見どころはリンクを貼ってありますのでご覧くださいね

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

迎賓館赤坂離宮

2018年11月16日 | 近隣のおでかけ

仲良し4人で迎賓館へ行ってきました。

ワクワク♪と言いたいところですが、数日前に膝を思い切り打ち付けてサポーターをしている悲しい姿。

整形外科でKTテープを巻いていただいてのお散歩でした。

 

四谷駅から数分、10:30頃到着!

11;30頃には大行列で入場制限されていましたよ。

入館前にセキュリティーチェック。館内は写真禁止です。

壁は触らないでください、絨毯の上を歩いてくださいなどの指示があります。

金メッキで装飾されたまさにネオバロック様式の光輝くお部屋。

このドアノブほしいなんて思いながら(笑)

マリーアントワネットの世界をさまよっているようでした。

主庭の噴水です。創建当時の姿だそうです。

正門はベルサイユ宮殿のよう。優美な姿です。輝いて見えます。

 

正門を出て右に歩きますと紀州徳川家の中屋敷の門が現れます。

重厚で威厳のある門です。カメラに収まりませんでしたので壁際の並木道を。

ホテルニューオータニ「ほりかわ」でランチの予約。

このほかお造りとデザート。きれいな店内とおいしいお料理に大満足の4人でした。

Hニューオータニの日本庭園

都心の中の緑。東京の豊かさを感じるひとときです。

紀尾井坂は大久保利通暗殺された場。

清水谷公園に立派な記念碑が立っていました。実は私の目的地はここ。

前日まで痛かった膝も無事!に働いてくれました。

大満足の一日になりました。

次回は谷根千ですって。楽しみです~

ーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 16000歩 10.8km 341kcal

 

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新大久保で韓国料理

2018年11月10日 | 家族

娘ちゃんと「韓国料理食べたいわね。大久保へ行かない?」

即決!そして予約!(笑)

我が家からは1時間20分、結構遠いですよ。

でもねえ、おいしいものは遠くても行きます(笑)

11時に予約していましたがすでにお店の前には行列が。

すぐに通されたのはお店の中央。隅の落ち着いた席はもういっぱいでした。

隣近所のお席を見渡して注文です(笑)

こちらのお店「でりかおんどる」のご自慢「生サムギョプサル」を。

二人で行ったのは失敗(笑)

品数が限られてしまいます。

そして「海鮮チジミ」

韓国料理のおたのしみ「いろいろなおかず」

ちょっと食べ散らかした写真ですが・・

こんな具合にテーブルの上はいっぱいになりました。

 

お食事の後は「イケメン通り」を経て韓国食材スーパーのはしご。

「タンミョン」「カクテキ」「とっぽぎ」「キンパブ」「ヤンニョム」などを買いました。

 

その後は大久保駅のちかくのインド調味料専門店へ。

すべて安い!!

けれどこの大袋を使い切るまで私は生きていられない(笑)ので却下!!

娘ちゃんは「ひよこまめ」調味料を買って大満足のよう。

「お料理したら言ってね。次の日に食べに行くわ」とずるい母(笑)

お野菜もとっても安いのだけど、まさか大根ぶら下げて1時間越えの電車にはねぇ(あっはは)

 

最後にコーヒーで親娘のたのしい語らいの時間。

いいわね。娘との時間って

今度はパパも誘ってあげましょう。

そうすればもっと品数が食べられます

初!大久保の娘ちゃんも楽しんでいましたよ。

よかった!よかった!!(笑)

 

 

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

陶芸 最後の展示会

2018年11月05日 | 夫の陶芸

夫が陶芸サークルに入って約15年!

ちょうど仕事をリタイアしたころです。

思えばながく続いたものです・・

「青の洞窟 ワインクーラー」

15年の間には入会の推薦をしてくださった〇さんも、手ほどきをしてくださった〇〇さんも

もうすでにいらっしゃいません。時の流れを感じることでもあります。

「鉋面取り 花入れ」

廃車してからバスで通うようになり、サークルでの活動時間も短くなってしまいました。

するとちゃんと出来上がりに反映されるんですねー

この1-2年はなかなか思うようなものができなくなっていたようです。

先週のこと、サークルより帰ってきて開口一番「退会届を出してきた!」

私も内心驚きましたが、この一年間は前述しただけではなくいろいろございましたから

今がそのときなのねと納得しました。

4日は文化祭最終日でした。

これまで顔を出さなかったのですが、お世話になった方へご挨拶をしたいと思って

私も最後の展示会へ行ってまいりました。

アスターでランチをとり、夫のウオーキングシューズを買うのをつきあってから

会場へ向かいますと

お花、絵画と合同の展示会最終日で、ちょうど作品を引き上げるメンバーさんたちでにぎわっていました。

私もこれまで会話に登場してきた方たちに親しくご挨拶ができました。

「どうしてやめるのかなぁ」「今度は違う曜日に来れるように手配するから」など

引き留めてくださる方が多くて、長くよいお付き合いをしてきた様子が垣間見え

夫もさぞや残念無念なことと思いました。

これからは新しいことにチャレンジしてほしいと思います。

私も協力しますね。

  

多分、これで夫の陶芸カテゴリーは終わります。

お付き合いいただきましてありがとうございました。

 

コメント (8)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K 夏糸のボレロ

2018年11月02日 | アトリエ★K ・ 手芸

いつから編んでいるのか・・・忘れてしまうくらいの時間をかけて

やっと編みあがりました。

完全な夏物ですが(笑)

機械編のワンピースを着ると、むき出しの感じがしてちょっと抵抗がございまして(あっはは)

ただただ、スタイルの悪さをカバーしたいだけの話ですけどね。

短めのボレロを編もうと考えたのがこの柄。

編み始めると糸がたくさん余るのでお袖もつけようとデザイン変更。

七分袖にしました。

まだまだ2着くらい糸が余っていますがもういらないわね。

極細の化繊と極細のシルクを二本どりで根気良く編んだものです。

アクセサリーを外し、ショルダーバッグはやめ。。と気をつけないといけないくらいの

細い糸です。

さて、何回着るでしょうか(笑)

 

糸の断捨離中です。次回はなにを編もうか・・

物入れから糸を引っ張り出して頭をひねっております~

●四川飯店のにくまん

小さめですが香りのよいおいしい肉まんでした

●ピーマンの肉詰め

●ジャガイモとたまねぎとしめじのお味噌汁

呉のおみそ(ますやみそ)が近所のスーパーにありました。

うれしくなって買い求めさっそくお味噌汁に・・うん?ちょっとちがう。

スーパー用に作るのかしら。

ーーーーーーーーーーーーーーー

運動 マシン3種×20回 腹筋50回 太極拳60分 岩盤浴45分

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/