我が家のお庭も花盛り!
この季節は花粉症もなくなって快適な日々ですね。
お友達に教えていただいた藤を見に夫とウオーキング!
近所のUR団地が立て替えることになって素晴らしい樹木が今年いっぱいで伐採されるとのことです。
見事な花も見納めですって。
ツツジ、八重桜、藤が満開でした。
いいにおい~香に誘われてクマンバチがいっぱい!ブンブン飛び回っています。
総戸数1006戸の大規模マンションが予定されています。
古い団地は豊かな緑地です。それを生かす町作りを多いに期待!していますがどうなるかしら。
28年出来上がり予定です。居住者のご苦労は想像に難くないですね。
6700歩
●すき焼き
私!自慢ではないですが、握力がとても弱いのです。
ペットボトルのふたはもちろんのこと、いろいろな瓶の蓋があけません。
あるときのこと、スポーツクラブで握力の測定サービスをしていたので計測してもらいましたのね。
結果をみた係の方は弱いですね~と驚いていらして
年齢の平均値からも驚きのよわさ!
これからでも筋トレすれば間に合うかしら???
で、買ったのがこちら
通っているジムではこんなに弱いのを扱ってないのでスポーツショップでかいました。
五キロ用です。
テレビをみながらひまさえあればにぎにぎしています。
少しは強くなるかなあ。
★木曜日
夫とカラオケ🎤に行きました。
スマホのメモアプリに知っている曲を書いておいたので、いろいろ歌えましたよ。
それにしても声が衰えています。悲しい・・・
カラオケ後
美容院に行きました。
少し短めにカット!
美容師さんとカラオケの話で盛り上がり、彼女とのおしゃべりはいつも楽しい
★金曜日
お友達と少し離れた公園へウオーキング。7000歩
最後のお花見!きれいでした。
★月曜日
狭い我が家の畑にきうりとトマトの苗をうえました。
今年は夏が早くくるかもと早めにうえました。
週末から来週は忙しくなります。
皆様にとっても楽しい毎日になりますように。。。
●甘塩鮭
●豆腐とねぎのお吸い物
●ワカメとタケノコのたいたの。旬!
●鯛と牛蒡のたいたの。
ーーーーーーーーーーー
運動 なし
仲良し五人で韓国料理を楽しむため新大久保へ行きました。
今回はチュクミというイイダコの炒め物?おなべ?が目的!
最近流行っているそうです。
大久保駅からイケメン通りをあるいて数分、予約していた「チュクミトサ」
お店は狭くもなく広くもなく(笑)でも五人で囲むにはテーブルがせまくて、ちょっと居心地が悪かった!
お鍋は外国人の女性が目の前で調理してくれました。
イイダコはプリプリとして、モツや豚肉も甘辛いたれで煮込まれ初めは辛い辛いと言っていたけれどそのうちに慣れておいしくいただきました。
仕上げは炒飯!たっぷりのトビコが入り、プチプチした触感が面白い(笑)
おなかいっぱいで満足なメンバー達。
喫茶店でコーヒータイム♪ゆっくりとおしゃべりして楽しい時間を過ごしました。
お天気は怪しかったけれどAさんと私の二人は、新宿御苑へ。
調べておいた道筋はわかるものの肝心の駅構内で迷子になって駅内の交番を見つけて教えてもらいました。
分かりやすい地図まで用意されていましたよ。
新宿御苑は外国人でいっぱい!
目的地ミュージアムに直行して鑑賞し、あとはお花見です。
ドコモタワーと桜♪
満開です。
思わず感嘆の声!素晴らしい時間でした。
翌日は大雨の予報ですから最後のお花見ですね。
また5年後に来ましょうと。それまで元気でいなきゃねと笑って約束しました。