おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

夏の味♪

2012年06月30日 | ごはん

 畑も夏!

デザートも夏!!

フルーツも夏!!!

夏の味覚をいただきました・・・パッションフルーツ♪

種ごとぼりぼりといただきます。酸味と甘みがふわーーーーっと、香りと共に口に広がります。

たくさんいただいためずらしいフルーツ♪ 

家中にいい香りがしています~ごちそうさまでした~

いつの間にか、私のデジカメに入っていたとまとの画像♪

暗にアップしろと農夫の仕業か(あっはは)

トマト三種です。

このイタリアントマト、ずんわりとした味であまりおいしくなかったです。

調理用かも。

 

昨日は一日中眠くて・・・・

顔も体もむくんで、な~んにもしたくなくてごろごろしていました。

私には珍しいこと!

寝るころには元気になっておりました・・・

●「わたみの配食」一人分

母が旅行のために残った「わたみ」のお弁当♪をもらいました。

薄味でおいしいです。父にはジャガイモの煮っ転がしを差し入れ。

●ジャガイモの煮っ転がし

●豚肉のにんにくいためともやし炒め

●なすのお味噌汁

●野菜のてんぷら

丸ナスがとってもやわらかく美味です!

これは絶対子供たちに食べさせたい!!

●だいこんのおなます

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 なし

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

韓ドラ友達♪

2012年06月27日 | お友達

「お茶にしましょう~」ってうれしいメールにイソイソと出かけてまいりました。

このお友達は「韓ドラ」友達です。

お互い見ているドラマが違うのでとんちんかんな会話ですけどね。

いいんです!楽しいんだもの(笑)

そして、いつものように「ほら、あの人!」の固有名詞が出てこないボケ会話(笑)

いいんです!それでもわかるんだから(笑)

久しぶりに数時間おしゃべりしました~

たのしかった~

 

知っている人は知っている「キムサムスン」のこのぬいぐるみは、ソウルのお店で見つけて即!買い!!したもの(笑)

本当はドラマに出ていたようなもっと大きなものが欲しかったのですが、これが最後の一個でした。

 

あ~また行きたいなぁ。。。

 

昨日の夕方の野田首相の記者会見!

久しぶりにしっかりとした将来の展望を聞いたような気がしました。

もっと早くこのような会見をされればよかったのに。

この言葉通りの実行がされるようにしっかりと見ていますよ。

それにしても住みにくい国になってしまったわねぇ。

●じゃがいもとさつま揚げの炊いたの

このじゃがいもは「きたあかり」です。すっごくおいしいです。

妹から「ジャガイモすっごくおいしい、来年はもっと植えてね~」ってメールが来ています(笑)

●カツオとアジのお刺身

●トマトと玉ねぎときゅうりのマリネ

連日食べています。なんだか体がすっぱくなってきてるような(笑)

●あさりのお吸い物

立派なあさりでしたが、あさりの味が薄い!おかしいわね??

●アジの南蛮漬け  残り物です。三日食べました・・・飽きた

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 なし

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夏のおいしい定番♪

2012年06月24日 | ごはん

この数日は整体で体を癒し、一週間の運動不足を解消し、たまった仕事を精力的にこなし。。。

と、忙しく過ごしておりました。

これからの一週間は、仕事と庭の片づけにいそしむ予定でおります。

 

さてさて、土曜日は妹の来襲を受け、またしても二人で整体に・・・

しびれがあった足が治ったと興奮状態の妹は、院長先生とにぎやかに話しながらマッサージを受けておりました。

私は二番手の先生!こちらの先生は院長先生ができないときに私を担当してくださいます。

とてもお上手です。

「今日の具合はいかがですか」

「全身がとっても疲れてかわいそうな状態です」

短い時間で治せ!と暗にプレッシャーをかけて(あっはは)

いやいや、なかなか快調になりましたわ。先生!ありがとう~

 

そして恒例の「湯楽の里」でまったり~

二週間分の話をして過ごしました。

 

ところで、、、きゅうりの収穫がやっと三キロ(三日分をまとめてですが)まとまりました。

「きゅうりの佃煮」を欲しいという妹の希望に応えて作りはじめましたよ。

40分かけて農夫と二人でカシャカシャときゅうりを刻みました。

おかげでまた腕と肩が凝ったぞ

土曜日も妹は段ボールいっぱいのやさいを持って帰りましたよ。

野菜のお礼にと持ってきた「マスクメロン」

ちょうど食べごろでしたね。

久しぶりに高級メロンをいただきました。。。ごちそうさま♪

●聘珍樓の餃子

●甘塩サケ   賞味期限が切れた・・・なのでとりあえず焼いておきました。食べるのは明日(笑)

箸を伸ばす農夫に「明日の予定なんですけど・・・」と

●なすとピーマンの味噌炒め

●かぼちゃの煮物

●ワカメとねぎと春雨のお吸い物

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 エアロビクス40分 ダンベル30分 フラダンス60分

コメント (9)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

怒涛の一週間でした~

2012年06月20日 | 家族

父の日は、、、

 

息子夫婦と、娘親子がやってきました。

息子夫婦は、プルコギの下ごしらえをしてきて、娘はキンパブ(これは息子ちゃんのリクエストですって 笑)と

チャプチェとジャガイモの韓国煮物を作ってくれました。

先日の母の日も父の日も手料理をご馳走しようと思ったらしいです~

食卓の上は、お料理でいっぱい♪

new息子ちゃんは出張でいませんでしたが、にぎやかで楽しい一日になりました。

息子ちゃんたちからは、ゴルフボールのセットを・・・

娘ちゃんたちはゴルフのポロシャツのプレゼントでした。

農夫は孫と子供に囲まれてうれしそうでした~

 

娘ちゃん親子は、一週間の滞在です。

Yちゃんの成長は目をみはるばかり。

まぁ、やんちゃな子です。

いけません!と言われても顔を見ながら続けます(笑)

毎日お世話をする母親は疲れるわね(あっはは)

 

プールを買ってきてお庭でプール遊びをしました。

あいにくの台風!の影響で風があったのでほんのちょっとね。

はだしでお庭を駆け回って、水の中へ・・

今度はやめるときが大変なの(笑)

泣き叫び!家に入らないって足をつっぱり!(笑)

元気な腕白坊やになっています

一週間滞在して畑のやさいをいっぱい持って帰ってきました。

スポーツクラブも全部休んで、仕事もやめて、Yちゃんとひたすらすごす一週間!

たのしかった~

またね~

娘ちゃん親子を車で送っていってごちそうになりました。

●タイカレー

たけのこやパプリカ、鶏肉の本格的なタイカレー

おいしかったです

●生春巻き

●トマトのサラダ

短い時間にさっさと用意ができるようになりました。

娘もちゃんと主婦になっています。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動  ずっとお休み。。。大変です

あしたから頑張ります!!

コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賀茂ナス?米なす?

2012年06月13日 | 畑とお庭

畑は、緑で覆われなごみます~

連日きゅうりと大根を消費(笑)食べきれないものはおすそ分け♪

大根の保存メニューがありましたらご教示くださいませ。。。。

 

例年、ナスの出来が悪くこの土地がナス嫌いなのかもって思っておりましたよ。

なす好きの我が家、本当はたくさん植えて連日なす!になりたかったけれど、例年の失敗に懲りて今年は4本だけ。

その中からこんなに丸いおなすが・・・

 

シンプルに1センチほどの厚さに切って油で焼きました。

ちょっとお醤油をかけて・・おいしい~ったらっ!!

やわらかくて、甘くて!

「いっぱいできそう?」

「う~ん、どうかなぁ、あと数個できるかどうかじゃないかな」

「え~っ!!じゃぁ、お庭用の肥料あげてよ」って欲張りを絵にかいたようなmでございます

 

サッカーを観戦。

夫婦であ~でもない!こ~でもない!と(笑)

昨日のオーストラリア戦では、内田と共に涙し!本田と共にあっけにとられ(笑)

審判に振り回されましたね~

気を取り直して次回を期待しましょうか・・

それにしても過去一番の強いチームになりましたね。香川!君はすごいわ

 

●とり大根  大きな大根一本!さすがに半分残っています。

●きゅうりのピクルス

●さんまのかば焼き

●ナスのオイル焼き

今日のメインね。最高!!

●大根葉と縮緬雑魚の佃煮  ちょっと薄味だから早く食べないとかびるかも。

●お味噌汁

ヘルシーです。こんなメニューが一番ほっとするようになりました。

喜んでいいのか。。悲しむべきか・・・

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 なし

久しぶりにエステに行ってきました。

いよいよ次年の更新時期を迎え・・・それでも私!今回で終わろうと固く決心しておりますので(あっはは)

またいつかこの経緯を・・・

 

コメント (12)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

残り物がイタリアンに変身♪

2012年06月10日 | レシピ

前日、キャベツと豚肉とトマトの煮込みを作りました。

その前の日の残り物がたくさんあったので、そっくり残ってしまいました。

二人ですと、このようにおかずが残ってしまいます。

で、次の日は残り物だけって言うのもねぇというわけどまた作りますでしょ。

それでまた残ってしまいます。

まいにち次々と残り物が続くのですよ

 

そこで、今日は残り物を変身させてみましたよ。

 

●キャベツと豚肉とトマトの煮込み

キャベツは一個まるごと買うと、これまた使い切るのが大変なのね。

どうしようっと考えている日々・・(笑)

このメニューは半分使いますからね、ちょうどよいです。

 

豚肉とキャベツをたっぷりのオリーブオイルで炒め、白ワインとトマトを入れて煮込みます。

水気が少なくなるまでことことと40分

バジル、イタリアンパセリ、ロリエ、オレガノを入れてちょっとイタリアン♪

 

●イカのワイン蒸し

イカをぶつぶつと輪切りにして、ワインで蒸しました。

その上に、前日のキャベツのトマト煮をかけると、あら~おしゃれなイタリアーん♪

イカはやわらかくおいしかったです~

 

●クリームシチュー

これもたくさん残ってしまいましたから、また明日ね(笑)

●きゅうりと玉ねぎのサラダ

連日採りたてのきゅうりを食べています。ぽりぽり♪

これは農家しか味合えない贅沢です。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 エアロビクス40分 ダンベル30分 フラダンス60分

7月のホイケの参加をやめました

事前の練習に参加できないのです。土曜日のレッスンだけでは十分に覚えられそうもなく・・・

今回は見送ることにしました。残念です~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

一家にひとり?

2012年06月06日 | 家の中

二週間ぶりに妹がやってきました。

恒例の「整体」と「ごはん」と「湯楽の里」のスケジュールをこなして深夜に帰っていきました(笑)

 

私の通っている整体に紹介したら、月に1-2度通うようになってすっかりお気に入り♪

すいている時間をねらって早く来るようになった妹です(笑)

お持たせのおいしいケーキで、お茶タイムをすごしてから早々に二人で整体に・・

私が静かにマッサージを受けている間、隣のベッドでは先生としゃべりっぱなしの妹。。

逆隣りの高齢の夫人は転んだあとのケアに通っていらっしゃる様子。

その人も先生とおしゃべりの花が咲き、私・・・・・にぎやかなベッドに挟まれておりましたわ(爆)

すっかりご機嫌な妹は、骨盤体操まで習っていましたよ。

一家に一人!整体の先生がいたらいいわねぇと思うよくばりな姉妹です

 

母が風邪気味だったので、「湯楽の里」には妹と二人で行ってきました。

約2時間半!露天風呂の中では二人のおしゃべりが続き、日頃のストレス解消です。

ウイークデイはすいているのでおしゃべりも心行くまで・・・でした~

 

お夕飯は父からのご招待♪

農夫も交えて5人でいつものウナギ屋さん。

一人は天ぷらとお刺身♪

それぞれが箸を伸ばして、大満足のお夕飯でした。

 

菜園の「大根、レタス、ネギ、たまねぎ、じゃがいも」をいっぱい持って

「また来週くる~」ってご機嫌な妹です(あっはは)

来週には「きゅうり」も収穫できるかもね。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 なし

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ジャコウネコの糞からコーヒーを♪

2012年06月02日 | ごはん

コピルアーク

 

インドネシアのコーヒー

解説には、木に登ったチベットキャットが夜にコーヒー豆を食べて、糞にスルーした豆を洗ってきれいにして使ってます。

世界で最も高級なコーヒーです。

みたいな英語が書いてある??かも(笑)

 

コーヒーもさることながら、布張りの箱!のすてきなことったら!!

中の木箱はインドネシアの装飾が素晴らしいの!!

内張りはビロードでとってももったいなくて捨てられない!!

アクセサリー入れにします。

インドネシアと言えば 農夫が現役のころにお土産に買ってきた銀のフォークセット!

同じようなデザインです。

銀製品は手入れが大変なのでほおっておいたらこんなになっています(恥)

今度はこのセットとコーヒーでおいしいお菓子をいただきましょう(手入れをしてからね 笑)

●お肉屋さんのしゅうまい

●プルコギ

●新じゃがと新玉ねぎの煮物

農夫作!味が濃くて・・・・

●鶏肉とおねぎのお吸い物

おいしい~ってほめられました。

●エシャロットにお味噌をつけて

ーーーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 なし

フィットネスマシーン「クロストレーナー」を始めました。

たった20分間なのに、数日、背中、腕、ふとももが痛いです~

目標!!30分!

コメント (7)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/