おいしいごはん?

アトリエ★K編み物の先生が編む毛糸のヘッドカバー!
日々のつぶやき♪

怒っています

2020年02月27日 | 運動

健康のため、ストレス解消のために週に5回、ジムに通っています。

若いメンバーさんに混ざって団塊世代も多いのですよ。

スタジオレッスンではダンス系やエアロビクス、ステップやボクササイズなど

多様なプログラムが組まれています。

ウオーキング中に公園で

私はもっぱらエアロビクスとホットヨガ(スタジオのヨガは苦手です)に参加していますが

そこでも同年代のお友だちがたくさん。

運動を楽しむことはもちろんですが、おしゃべりも楽しい時間です。

楽しみと健康と・・一番お安いお遊び♪

河津桜が満開!

フロアにはアルコール除菌剤がたくさん置いてあります。

ストレッチマットは使うたびに各自アルコール除菌をします。

マシーンはどうでしょうか。

汗ふきタオルでふくことはありますが除菌までしてる方はみかけません。

私もこれまでは除菌まで頭がまわらなかった・・

このようにジムで過ごす時間を見直すと
いま話題の「コロナウイルス」が入るとすぐに蔓延する環境のように見えます。

フロントの女性に正面入り口に手の除菌剤をおいてほしいと、希望を出しました。

翌日・・・変化なし。

名古屋では同じように感染者がでて、次々と増えていきました。

隣町のジムで感染者が出ました。

NHKでもジムはリスクが高い場所と解説されていました。

 

我が家には高齢者がいます。

私が感染したら大変です。

私は昨日から二週間ジムを休むことにしました。

その後は・・・

周りの状況見てかんがえよう。

 

こんな心配をしなくてはいけないなんて、なんて情けないこと!と思います。

国はもっと早く決断できないのか。

怒っています。

●鰆の灰干し

●水餃子

●常備菜 いまいっぱいあります(笑)

ホタルイカ 手作りキムチ 野菜の酢漬け 

こんなにあると調理するものが少なくて済みます

ーーーーーーーーーーーー

運動 雨の中を2km 速足で。

編み物をしながらおやつを食べてテレビを見て・・・自堕落な生活にならないように気をつけなくっちゃ(笑)

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家の春

2020年02月21日 | 畑とお庭

ニュースでは朝からずっとコロナウイルスについて放映されています。

えーーこんなにのんきに?って怒りを通り越しあきれるばかりの国の対応。

昨日はとうとうお亡くなりになられて、本当にお気の毒と思います。

 

マスクと手洗いで防げるものなのか・・

近場の予定もキャンセルにしたし、旅行は予定が立てられない。

 

気分を変えて・・我が家の春のお庭を。

アジサイの新芽 かわいい~

なんだか忘れたけど球根を植えた。なにがでるかな。たのしみ~(笑

また横を向いている(笑)スナップエンドウの花が咲き始めました。

プランターで育てていた春菊。

ビニールをかけて大事に育てていたのが4か月近くたってちょっと大きくなった(笑

 

暖かくなってお庭も綺麗に見える

花粉もすごいことになっている

●タイのお刺身

●タイの潮汁 

一匹かってお刺身とあらを調理した。

自分で切ったお刺身はたっぷりしておいしかった~

●キムチ

●前日の残り物 お煮しめ

ーーーーーーーーーーーーーーー

運動 太極拳60分 マシーン3種 バイク45分

太極拳のレッスン中、鼻がむずむずして派手なくしゃみをしてしまった。

おもわず「花粉症です」って弁解してしまった。

こんなことを口走るっていやな時代になったのねって思います。

 

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手づくりキムチ

2020年02月18日 | レシピ

前回手作りキムチのレシピをアップしました。

塩分が薄すぎたり、唐辛子が多すぎたり白菜が硬かったりで今一つの仕上がりでした。

今回の白菜はさすがにやわらかいいい色!

一晩塩漬けしてキムチを作りました。

冷凍しておいたキムチの素を取り出してにんじん、にらを入れて

なかなかの出来上がりですよ(むふふ♪)

 

●野菜肉炒め 

●餃子

●おから

●モズク酢

ーーーーーーーーーー

運動 エアロビクス45分 ホットヨガ60分

 

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

賞味期限

2020年02月15日 | 健康

冷蔵庫の中を整理していたらいろいろ出てきました。

期限切れのもの(笑)

 

お正月に封をあけた2Lの麦茶のペットボトル。

野菜室に立てて入れていました。

寒いし・・・のまなかった。

二月に入って飲もうとグラスに開けたら

な~んと糸を引いてどろーんと。

「きゃーーーだめだわ」

 

10日も期限の切れたがんもどき・・ひやひやしながら煮物に入れた。

無事!(笑)

 

一年前の冷凍の数の子

「パパが先に食べてみて」「大丈夫だよ」

無事(笑)

 

2年前に期限切れの焼き肉のたれ

こわごわと使ってみた。

無事(笑)

その後処分!

 

期限が切れていても案外大丈夫でした。けど反省しております

期限内に食べましょう~(あっはは)

===========

●豚汁

●メロウの粕漬 

●サラダ

●前日の残り物 ひじきのたいたの

ーーーーーーーーーーーーー

運動 ホットヨガ60分 まったり~

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

浮世絵

2020年02月09日 | 近隣のおでかけ

「あだち」の浮世絵ショールームで実演会が開かれるというのでお友だちと行ってきました。

メジロ駅の近くでランチを済ませ、住宅街の中を10分?歩くとショールームがあります。

すでに椅子が40くらい並べられていて開始時間まで自由に作品を観られます。

私の好きなのは美人画、幽霊画ですが幽霊の作品は扱っていませんでした。

 

時間前にあだち館長が浮世絵を解説してくださいます。

浮世絵は、浮世絵師 彫り師 刷り師と分業なんですね。

注文主が要望する絵を浮世絵師が描き、それでOKが出たら一番上手な彫りし 刷り師が仕上げて売れるものを作るんですって。

たくさん売れだすとだんだん下のランクの刷り師さんが作るんですって、面白いですね。そんな裏話をたくさん聞けましたよ。

重要なのはお道具です。

和紙は人間国宝 岩野市兵衛氏が一枚一枚手で漉いた越前生漉奉書(福井県越前市)を使います。楮(こうぞ)100%で作られた混ぜ物の無い手漉きの和紙で、特徴としては、楮の長い繊維がやわらかく絡み合っているということがあげられます。

和紙の上に色を付けるのではなく、色を入れていく・・だから職人さんは力いっぱいバレんでこするんですね。だから色を入れてすぐでも他の紙に色がつかないんです。

「これはみないとわからないですよ」って館長さんの言葉。本当ですね。

 

色を入れる前に版木に水を含ませます。その時に使うブラシは馬の毛です。毛をざくっと切って、一本を3本に分けるのだそうです。それも高度な技術なのだそうですよ。

 

版木は山桜の木。固くて伸縮が少なく裏表使うそうです。

これまで版木がだめになったことはないそうです。最も震災で焼けてしまったそうですけど(何枚か印刷したら乾燥させるを繰り返すので長く使用できるですって)

実演されたのはこちらの作品

刷り上がった浮世絵は和紙の風合いがとても素敵です。

それぞれが手に取って見せていただきました。

館長さんの「浮世絵は手に取ってみてみるのが一番」の言葉がよくわかりました。

昔からの技術を後世に伝えることが大事だとこの財団を作られたそうです。

かえって早速夫も是非観るようにと勧めました。

 

誘っていただいてありがとう♪ とっても楽しい一日でした。

●お肉やさんのとんかつ

●サラダ

●ミネストローネ もう三日目。飽きた(笑)

●納豆

ーーーーーーーーーー

運動 8717歩 5.9km

 

コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ささやかな楽しみ

2020年02月01日 | ごはん

朝の天気予報では10mを超えるような北風と。

これでは自転車に乗れないわと、ジムは休み、夫もテニスを休み。

暇な時間はおやつを食べるだけになっていいことは一つもない!!

「お出かけしよう」と声をかけますと「いいねぇ」と二つ返事。

帽子にネックウオーマーと手袋と寒さ対策万全で出かけました。

家を出るとご近所の三歳のおじょうちゃまがペダルなしの自転車に乗っています。

「これで○○まで行くっていうんですよ」ってママは苦笑い。

歩くと30分の距離を

行けるのかしらねぇって言いながら私たちも買物をしながら

〇〇まで歩きだしました。

なんと!!びっくりですよ。

その自転車を上手に操りながら私たちの前を走っているのです。

そうこうしているうちに見えなくなり(笑)高齢者夫婦は大笑いでございましたよ。

 

夫の冬服(普段着)を買って、カラオケへ

ここでもびっくりの私。

夫は「上海りら」?ディックミネ?私の知らない古い歌を歌っています。

そのあとに島谷ひとみの「シャンティ」?というとっても若い人の歌。

「どこで覚えたの~???」

楽しんでいました(笑)

 

その後は「銀座アスター」へ。

あきもせず夫は酢豚のランチ。私はセロリーメン。

いつもとかわらないお味でした。

 

さ、また歩いて帰りましょと買物袋をぶら下げて出てまいりますと

強風で体を持っていかれそうになりあえなくバスで帰りました。

 

朝からにこにこする場面がたくさんある一日でした。

●お刺身の盛り合わせ

●きり昆布とおあげとにんじんの炊いたの

●前の日の残り物 ミネストローネ

●手作りべったら漬け風大根

ーーーーーーーーーーーーーーーー

運動 9739歩 6.6km

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アトリエ★K

編み物の先生が作る手編みのヘッドカバー♪ ご覧くださいませ。 http://www.asahi-net.or.jp/~ef6m-kmi/