仲良しのNちゃんと歌舞伎。
場所は「成田国際文化会館」
お話をいただいた時に「ウナギ好き?」って聞きましたら「だいすき~」とお返事。
「ウナギ付きで行く」と(笑)
以前大満足だった駿河屋のうな重を食べてタクシーで会場へ向かいました。
ウナギですか?
う~ん、。。土曜日だから?何でしょうね。もうないかな。
誘ったのは私「ごめんねー」と何度も謝る羽目に。
「市川海老蔵 古典への誘い」
カジュアルで海老蔵ファンにはたまらないほどの近さ。
Nちゃんは海老蔵の大ファンのようです。「えびさま~」
私は初の海老蔵さんでしたので興味津々。
先入観なしに鑑賞したいと思っておりました・・
まずは海老蔵さんのご挨拶
「質問があります!」
「歌舞伎を何度か見たことがある方は?」「は~い♪」と私も(笑)
「歌舞伎が初めての方?」「は~い」と全体の2割程度
今度は観客からの質問を受け付けて
「どこを気をつけて観たらよいか」「子育てで気をつけること」など4人の観客から質問がありました。
笑い声もおきて会場はなごやか~
「蛇柳」の解説もしてくださいましたよ。
「響」は辻 勝さんによる和太鼓の演奏
「汐汲み」は大谷 廣松さんの踊り
「越後獅子」は市川九團次さんの踊り
休憩をはさんでいよいよ「蛇柳」です。
隈取アリ、早変わりアリの歌舞いた「The 歌舞伎」です。
鳴り物もそろって華やかに終わりました。
歌舞伎入門にはとってもよい企画だと思います。
申し込みが遅くて一階席の後ろの方でしたから
目の悪い私はお顔がみえなくてちょっと残念ではありました。
私は衣装や鳴り物に大きな関心がありまして。。
顔の表情が見えないのであれば歌舞伎座3階席から観る方がよいわって思いましたが、それぞれ感想は違うかもしれません。
それにしても久しぶりの歌舞伎♪
着飾ったお客様も多く目の保養にもなりましたし。Nちゃんともいっぱいおしゃべりしたし(笑)楽しい一日でした。
誘っていただいてありがとう♪
また機会があったらいきましょうね~っ。
●おでん 朝から仕込んであったのでじっくりしみ込んでおいしかった~
●わかさぎの甘露煮
ーーーーーーーー
運動 なし