![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/53/2ac6c6d953b771c93bb071ff99bac35f.jpg)
ホシノ酵母で雑穀入りの柔らか食パンと菓子パンのレッスンでした。
天然酵母もこれぐらい元気なのを使うと柔らかいパンが可能です。
だから、白神酵母やとかちの酵母もありなんだなあと納得します。
果実酵母は果実の甘い香りと何とも言えない味わいが特長なのでカンパーニュが一番おいしさを引き出すように感じます。
そして・・・
りんごってやっぱり元気なんだなあ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6b/ba/990b875d16835930379295478d2173a1.jpg)
昨晩の様子
昨日は少し肌寒く発酵器に6時間ぐらい入れ、寝る前に室温に出しておきました。
今日は朝から気温が高く知らないうちにりんごから小さな気泡が出てきてました。
ルヴァン種もまだ混ぜて24時間も経たずに緩んでいます。
それにしても同じ瓶を揃えた方がいいな。
写真的にも見極めにも不向きです。
ぽちっとしていただけると励みになります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
![趣味ぶろ パン作り教室ブログランキング](http://shuminavi.net/images/common/ranking/cooking-food/breadmaking/rb_white_red.gif)