今日はレッスンでたまった卵白で小倉ケーキとチョコフィナンシェを作る。
バラの型で個包装
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/cdb74c480df98b7bad350a8323bfbf9e.jpg)
セミドライいちじくを入れたのもかなりいける!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/fd0be78c720db86f735e94622d2e3edf.jpg)
朝食用のパン
生徒さんから庭の金柑と柚をいただいたので酵母を起こしてみる。
発酵器28℃の温度で3日目。
金柑
柚
頂いたばかりの金柑の方が元気に沸いてる。
やっぱり摘んだばかりのものが酵母が起きやすい!
いろいろな果実でするのもいいがひとつを追求するのが大事なのかなあ~
・・と思う今日この頃。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/53/78/1de453273ee12039f2fe9ab4386c289b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/95/cdb74c480df98b7bad350a8323bfbf9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/29/f94564fb7c85c24dee84717c1b32541d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/eb/fd0be78c720db86f735e94622d2e3edf.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/b4/86a0bc20c9598ab87d0c87e4cb83f7f2.jpg)
生徒さんから庭の金柑と柚をいただいたので酵母を起こしてみる。
発酵器28℃の温度で3日目。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/c86b532dc74ad6b527c816a64aa8c89c.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/81/3157f992909247e6de3a2c234a3f847c.jpg)
頂いたばかりの金柑の方が元気に沸いてる。
やっぱり摘んだばかりのものが酵母が起きやすい!
いろいろな果実でするのもいいがひとつを追求するのが大事なのかなあ~
・・と思う今日この頃。。。