ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

それって、本末転倒じゃ?

2007年12月01日 12時04分42秒 | 社会

 昨日、書こうと思ったのですが、そのニュースの出所を確かめられず、今朝も新聞をひっくりかえしてみたのですが、不明。

 何かの見出しで目に付いたのですが、生活保護の見直し、低所得者層のほうが貧しいので、生活保護の金額を引き下げる、という内容の記事だったと思います。それがずっと気になって、何かがおかしい、と思い始めたのでした。

 低所得者層の年収が生活保護を受けている人よりも低いとしたら、生活保護の金額を低くするって、おかしいと思いませんか?納得いきません。最低の生活を引き上げていくことが、政府の任務じゃないの?まず、ワーキングプアをなくすこと。会社法人と一部の高所得者層ばかりが優遇される社会では、おかしいじゃないですか。格差を広げて、自分の力で這い上がっていけっていうわけですよね。これって、少子化対策、有効な手段がないまま、産婦人科医院を減らし、小児科医を減らしていくことに拍車をかけて、それでも産めっているのと同じ構造だと思いますが。

 根本的な対策を何一つしないで、お飾りで女性を大臣にしてりゃいいんだっていうスタイルだけの政治、もうこれからは通用しませんよ。
 今、守屋元事務次官が逮捕されましたが、小池百合子が防衛大臣になったときから、彼はおかしいと彼女は直感したじゃないですか!田中真紀子もそうでしょう。外務大臣になっても、ただのお飾りで実質何もさせてもらえなかった。ふざけるんじゃないですよ!

 日本の議員報酬は諸外国に比べて高いし、それなら議員宿舎なんて必要ないでしょうし、ほんの一握りの人間だけが優遇されて大きな顔している国って、民主的な国家っていえるのかしら?老後に不安を感じるのも、福祉が充実していないからでしょう。福祉をきりつめていく国に、明るい未来なんてないと思います。せちがらい現実と、人のお金も殺してでも盗もうとする、モラルの低い人間を産むだけ。だから、少子化対策しないほうがいいのか?なんて勘ぐってしまいます。なんとかしてくださいよ。みんながひとりひとり、幸せに豊かに暮らせる社会、だれか実現してください!

 防衛省の不祥事、反省させる意味で、防衛庁に戻しましょう!税金を無駄に使わせておいて、ひどいよね!

 生活保護の件、うちは赤旗を取っていないから、別の新聞記事だと思うけれど、みつからないので、こちらを参照してください。

コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする