ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

合格しました!

2009年02月25日 14時09分36秒 | 日常

 多摩職業能力開発センター八王子校の医療事務科を先週に受験し、今日が合格発表でした。先週の試験会場で私は郵送での合否発表ではなく、直接学校に見に来るつもりでした。雨の中、一駅だけ電車に乗り、すたすた歩いて学校に行き、外の掲示板に貼り出されている数字を見たら、なんと、自分の数字があったのでした。

 試験問題、漢字は二つ、数学は最後の問題ができなかったので、だめだと思っていました。ほかの人も相当、できなかったのでしょう。

 うれしくて、あとで携帯で写真を撮りました。これです。自分の年齢よりもずっと若い、40番が私です。200人近く受験し、きっちり40名合格。

 健康診断書も作成しなくては。合格が決まって、いろいろ取り寄せる書類も出てきました。医療事務は作業服はさすがにありませんが、教科書の量は半端じゃないです。授業を見学したけれど、辞書みたいなテキストを持っていましたもの。重そうだなー。

 医療の仕組みがわかるから、これもいい勉強です。楽しみ!本当、ほっとしました。

 不合格だったら、今度は明日締め切りのビジネスサービス科4月生に応募しようと思っていました。こちらは抽選で、勉強会場は新小平。

 近所で決まって、よかった、よかった。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

山形交響楽団、おめでとう!

2009年02月25日 08時57分09秒 | 音楽

 「おくりびと」効果、すごいです!

 飯森範親さん指揮する山形交響楽団が人気殺到だそうです。おくりびと受賞効果、すごいですね!

 27日28日が山響の定演です。県外からも聴きに来る人がいるとのこと。

 山形交響楽団のサイトはこちらです。クラシックファンには、うれしい現象です。飯森さんも喜んでいることでしょう。おめでとうございます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

逆効果のヨーヨーキルト?

2009年02月25日 08時47分09秒 | 日常

 先日ようやく、ジーンズの膝の継ぎ当てを作り終えました。でも、評判はよくなかったです。夫は、ヨーヨーキルト、必要なかったんじゃないかというのですが(とほほ)。

 さて、今後、ヨーヨーキルトはどうして使ったらいいものか、悩むところです。で、このジーンズ、外に履いて出かけられるかですよね、勇気いるなーー・・・。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする