ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

デジタルというもの

2011年10月06日 09時19分20秒 | 日常

 確かに、きれい・・・。アナログは、なんとなく「粗い」感じがしたのですが、本当はその逆なのかもと思いました。

 こちらを見てください。サイトの更新の時、文章の色をこれで決めていました。アナログは、この和の色の違いがよくわかったのです。ところが、(もうサイト更新の必要がないからいいんだけど)デジタルで見ると、きれいだけれど、和の色の微妙な違いがわかりにくくなっています。

 つまり、ちょっと見にはきれいでも、実は違うということ。なんだか、デジタルというのに世の中騙されているんじゃないかなー、という気がしました。

 本当にいいものは、自分の目で確かめるしかないのですが、アナログでのこの色の違いはよくわかったんですよ、デジタルでわかりにくくなったのにはがっかりです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

急に肌寒くなりました

2011年10月06日 08時46分25秒 | 日常

 昨日は一日、雨でした。寒かったですね。パソコン教室初日、なかなか大変でした。でも、2か月に一度の会議でしか会わない他の職員と会えるのは楽しいです。同じ職場でも、場所によってずいぶんと事務処理の仕方が違うようです。気の毒なのは、恒例の職員が多いところはあまりPCを使わずに手で計算するとか・・・。何とか新しく改善したい若い人の気持ちはわかります。

 さて、父の絵を公開していたサイトを閉鎖したので、こちらで季節ごとに絵を展示しようと思います。アナログとデジタルではなんだか絵の見え方も違うような気がしますね。

 こちらは、割と初期の作品で、遠野です。今は一枚も残っていません(型絵なので複数枚あるのです)。

 

 

 二口渓谷です。行ってみたいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする