最近、義母の衰えが甚だしく、そろそろ危ないのでは(失礼な!?)と、追い出されそうなので、年明けからせっせと不動産物件を検討しています。
先日は、大手不動産業者にお願いして、散歩がてら近所の物件を見てきました。もともと、ペットは熱帯魚とか小鳥程度のみ。 賃貸と違って、見つかっても追い出されるわけではないけれど、やはり最初からペット可のほうがいいと、業者のイケメンスタッフに言われました。その物件、リフォームが、済んで日当たりがいいのですが、洗面台にお湯が出ないし、そこの洗濯機置き場がおかしい。置けないでしょ、という作りでした。
近所ではなくて、都心にちかくてもと思っても、予算に合うのはワンルームの、とんでもなく狭い物件。そういうところは大抵、キッチンはコンロ一つ。すでに料理するという想定じゃないんです。
それでも、お手頃というのがあって、さらにマンション名から住所を調べてグーグルマップで見たら・・・。
なんと、閑静な住宅街というのは、すぐ近くにお寺があり、真下が、お墓でした。これは・・・・!
かつて、美術館勤務を、ミイラの棺の隣で座っていなければならないということで断った私です。やはり、ちょっと尻込みします。だから、普通より割安だったんでしょうね。
諸費用のほかにも引っ越し費用もあるし、本当に慎重にかなりますね。ハッチと私の行方はどうなるのでしょうか?
駅からそれほど遠くなく、エレベーターがついていて、キッチンは2口コンロ以上、バストイレ別、洗濯機置き場は室内に、そしてペット可、日当たり良好。無理かな・・・。