ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

夏本番!眠れないっ・・。

2017年07月04日 12時27分54秒 | 日常

 さっきまで書き込んでいた文章が一瞬にして、消えてしまいました。なぜでしょう?

 昨夜は暑くて暑くて、なかなか眠れませんでした。ついにエアコンをつけて寝てしまいました。タイマーはつけたけれど、マンションの最上階(たって、6階ですが)、本当に暑いです!でも、エアコン一斉工事は、私たち最後の工事がようやく今月から来月にお粉wれるようです。この暑い夏も、途中から新しいエアコンになりそうで、ありがたい・・・。今までは朝、窓を開けましたが、今朝開けたら全然涼しくなくて、もわっとしていたので、熱帯夜だったのかとがっかり。これから3か月、こんな感じでしょう。

 そして、台風です。梅雨は明けていないのに台風。こんな時期にオリンピックって、ありえなくない??しーらないっと。

 猫はエアコンが嫌いなので、この夏、ハッチは大丈夫かどうか、とても心配です。あまり家を空けるわけにもいきませんね。昨夜は、料理していて、火を使うのがものすごく嫌になりました。たまりません、夏本番。とにかくハッチも私も、熱中症に気をつけて、なんとか生き延びようと思います。

 そうそう、マンションの生活情報紙のウェンディに、私が投稿した写真が載りました!世界文化遺産のシエナのコーナーで、6月15日号です。その写真は15年も前のものです。あの頃は元気で若かったから、毎年のようにヨーロッパに行っていましたっけ。今はもう、無理。エコノミークラスに10時間以上なんて、とても考えられません。それに、重い荷物。

 俳句の神様の芭蕉も、人生も月日も旅だと言っています。若いうちに、元気なうちに、どんどん旅をしましょう!

 還暦近くなると、加齢現象で、体のあちこちにいろんな症状が出てきます。眼も、加齢黄斑や飛蚊症、白内障もです。きれいにみられるうちに、いい景色を見た方がいいのは当然。それに、外国は空気が違うんです。その空気を感じるだけでも、いいんです。

 日本も、今頃の空気は、あまり外国人にお勧めできませんよね。ああ、エアコンはありがたい。汗がひきました。ほっとしました。

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする