ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

面白い雲

2017年09月13日 17時43分23秒 | 日常

 今日の夕景が、おもしろかったので写真を撮りました。

 今度の句会のお題は、鰯雲と新蕎麦です。新蕎麦の方がうまく作れなくて、食べないとだめなのかと考えています。伊勢丹立川店の富澤商店でソバの実を買いましたが、新蕎麦じゃないし。あさイチでソバの実を紹介してからずーっと品切れでしたが、今日はたくさんありました。流行りはすぐに移ろうんですね、びっくり。

 空がいつも見られるのが、幸せ。一人暮らしも悪くないかもです。

 平野明夫先生の古文書の講座は今日で最後でした。とても興味深い話で、勉強になりました。ありがとうございました。母校は同じだったんですね!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蜷川さんは灰皿投げた

2017年09月13日 17時05分46秒 | 芸能スポーツ

 好きな女優の鈴木砂羽さんの演出の舞台、公演直前にキャスト二人がパワハラだといって降板したとか。

 演出家は、そりゃそうですよ、みんなすごいでしょう。怒鳴るわ叫ぶわ人間否定するわ。当然でしょう、舞台を作るんだから。それが嫌なら、最初からその仕事引き受けなきゃいいのに。

 以前も、宗教団体の仕事に専念するって芸能界を仕事途中でやめた女優がいましたが、あれも無責任。

 私にとっては、不倫なんかよりずっと罪重いですけど。

 びっくりな話で、どうしても書きたくなりました。この演出に関して寛容さを求めたら、映画も舞台も作れないと思いますけど。演じるってことは、そういうことじゃないのかな・・。まあ、嫌ならやめるだけでしょうけれど、無責任です。映画も舞台も、大勢が関わってチームで作るのに。鈴木砂羽さん、かわいそうです。

 蜷川さんだけじゃなく、私が大好きな野田秀樹だって、怒鳴っているはずだけど・・・。

 ああ、何とも不思議な社会になってしまったんですねえ。ドラマがこのところ、つまらないのも、頷けます。

 オーケストラの演奏で、指揮者が奏者にダメ出しもできなかったら、いい音楽なんか作れません。そんなダメ出しできない音楽なんて、ユーチューブのあちこちにある自己満足のしろものですね、ばっかみたい!

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

芸能界と政界は違う

2017年09月13日 14時20分59秒 | 日常

 議員の汚職や不倫、それは有権者への裏切りではあるけれど、芸能人の不倫は、違うと思います。擁護するわけじゃないけれど、リスクを承知でそうなってしまったら、それは当事者で解決すればいいことで、部外者が糾弾する問題なのか、疑問です。

 フランスのミッテラン氏は、愛人に子供までいたけれど、「それが?」で済ませていました。プライバシーの問題ですから。有権者への裏切り、になるのかなあ・・。

 ましてや、他の人たちは、当事者が解決すれば、なにもよってたかって問題視するほどのことなのかと思います。確かに、そういうことはある種の文化ですし・・。そういうアンタは、絶対に浮気しないのかよって言いたくなります。

 人生には、いろいろあるんですから。刑事事件の犯罪じゃないし、不倫って、裁かれることなのでしょうか?世の中、もっと寛容であってほしいと思うのは、私だけなのかなあ。

 人を好きになることは、悪いことじゃない。人の心は縛れない。もっと、自由でいいのに。罪を許す気持ちを持つことが、大事なんじゃないかと思うのです。魔性だろうが、演技力が素晴らしければそこに居続けてほしいと思います。

 聖人君子なんて、一皮むけば、とんでもない奴ばかりじゃない。わるいこともしなければ、いいこともしない。そんなのが、いいのかなあ。物を盗むのは犯罪だけど、心を盗むのは、うーん、いいものだよっ!?恋愛もできない人間なんて、つまらなーーい。そう、私はすっかりつまらない女になっていますけどね。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする