ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

角川大歳時記、揃えました!

2017年09月26日 14時04分31秒 | 俳句

 先月、秋冬を買い、今回は残りの新年、春、夏3冊を買ったので、全部そろいました。電子辞書ではなくて、本でほしかったのです。高額の買い物をしてしまいました。しばらくは、本は買わないつもりです。とはいえ、今日から来月上旬まで中央図書館は蔵書整理でお休みです。

 私の趣味の中から、俳句が一番になってしまったのでしょうか、それはまだわかりません。古文書の魅力にも、取りつかれたままだし・・。

 本をぱらぱらめくると、面白い発見があります。知らない言葉だらけです。吾亦紅なんて、知らなかったし。

 このところ、嫌なことばかりブログに書いていました、ごめんなさい。少し、最近の夕焼けの写真でなごみましょう。

 不思議なのは、同じ時期なのに、夕焼けの色が違う。私は茜色が好きです。

 きれい。

 でも、同じ場所の夕焼けが、色が違うのです。

 

 毎日、ハッチと一緒に空を眺められるのは、幸せです。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

好景気の実感、まるでないけど

2017年09月26日 13時36分34秒 | 日常

 本当に景気がいいとは、全く思えません。どうして、いいなんて言えるのでしょうか?高度経済成長並みなんてはずは、ありえません。

 当時、働く人のほとんどが正社員だった。今は、非正規が多い。人件費はどんどん削られて、ブラック企業もたくさん。人手不足だけれど、時給が上がっていない。そんな世の中、景気がいいなんて、どこの人たち??議員と大企業、証券会社だけじゃないの?

 腹が立つ話だ。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

政治の私物化

2017年09月26日 08時54分46秒 | 社会

 勝手に解散、税金の無駄遣い。おじいさんの願いをかなえるという憲法改正は、まさに政治を私物化しています。そう、安倍さんの口癖、「まさに」です、こんなことがどうせ、勝つからと、加計問題お説明は、選挙でとか??許せないです。このまま、彼を暴走させていいのか?北のキム、アメリカのトランプうとなんら、かわりがない。言葉はソフトに話すけれど、中身はあまりにひどい内容。こんな人が、国のリーダーになっていていいのか?言い訳がない。女性はただのお飾りと思っているくせに、女性活躍なんて、うそくさいこと言い続けています。大体、自民党の男性は、みな腹ではそう思っているんですよ。 

 絶対に勝たせてはならない!選挙でしか変えられないのなら、変えるしかないでしょう。

 消費税も、重くのしかかる問題ですが、その歴史は、まずは3%から始まり、5%、今の8%となりました。あと2%です。必要なもの以外、買わないことにすれば、何とか生き延びられるのでは。その代わり、経済はさらに冷え込むでしょうね。経済だけで政治を考えるのはやめてもらいたいです。

 忖度政治をやめさせるには、自民党を与党にしないことです。選挙の時だけ頭を下げて、あとは国民のことなんか考えない、そんな奴らばかりじゃないですか。本当の政治家は、あの党にはもういないんじゃないかとさえ、思います。馬鹿なリーダーのいる党に、しがみつくことはないんじゃないの?志ある人たち、さあ、離党しましょう。おいぼれだけの党にしてしまえよ。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする