ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

冷蔵庫に入れるの??

2017年09月14日 14時22分00秒 | 日常

 先日、市で行っている無料の検診を受けに、福生駅からほど近い総合病院に行きました。私はすでにレントゲンとバリウム検査を受けているので、レントゲンはなしで、尿検査と血液検査、そして問診と身長体重の検査をしました。身長は縮んでいました、とほほ。

 大腸がん検査も無料なので、いわゆる検便の検査も受けることにして、2回分の検便を今日、保冷バッグで持っていきました。続けて取れない場合は、前の分は冷蔵庫にとあったのですが、それは嫌ですよ!とにかく続けて採取できてよかった・・。

 帰りは、「いなげや」というスパーにはじめて寄ってみました。東京牛乳が225円(税抜き)で、このあたりでは一番安いですね。アットホームな感じで品ぞろえもよくて、気に入りましたが、電車に乗ってわざわざでは、無理かな。

 福生駅から牛浜駅まで歩いて、さらに中央図書館で予約した本を受け取ってきましたが、そのうえ歩いてという元気がなくて、一駅だけ電車に乗って帰りました。

 台風が来たら外出もままならないから、今のうちにと用事を済ませました。

 大型の台風18号の進路が心配です。土日は基地の友好祭、私は初めてなので、日曜日に行く予定なのです。月曜日は、ビオンディのコンサートがあるし、どうか、台風がそれてくれますように。

 

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする