ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

あっという間の春が・・・。

2018年04月12日 15時32分32秒 | 日常

 行ってしまったのでしょうか?春というより、夏に近いようです。普段使っている羽布団もとても暑苦しくて、テレビショッピングで予約した肌掛けセット(ばかですね、2枚だとかなり割引だからと、一人暮らしなのに)が昨日届き、それも代引きで。今月は、小淵沢の「負動産」の固定資産税も払ったし、古書店街で復刻版の古文書も買ったし、何かといろいろ使いすぎていたので、つらかった・・。でも、代引きや振込用紙で後から支払うという形式の方が、クレジットカードよりも使い過ぎを実感できるから、いいですよね。クレジットカードは、実際にお金をやり取りしている感覚がないから怖いです。そのうち、キャッシュレス時代が来るというのも、私は対応できないし、したくない。

 さて、肌掛けもフランスの羽毛が入っています。父からもらった(亡くなったので勝手にもらっちゃった)肌掛け2枚も同じようなものです。とりあえず、布団乾燥機で今まで使っていた羽根布団を乾燥させ、布団カバーを外して別のに入れ替え、押し入れにしまいました。そして、市のごみ対策課に相談して、処分は切り刻めば燃えるゴミで出せるとのこと(そのままだと、小さくても粗大ごみ)。それを実行したのですが、けっこうな羽と埃で、マスクをしながら作業しました。一番古いものだけ処分したのですが、表布がかびてしまっていて、もうとても使える状態ではなかった。もう一つは、とりあえずもったいないからいいかと。

 そういえば、冬の間はくっきり見えた富士山が、最近は夕方にしか判別できなくなりました。

 ハッチも、押し入れの布団の高さが変わったので、困っている様子です。ごめんね、季節が変わったんだよ、と言い聞かせているのですが、納得しないようです。

 肌掛けでもう、十分です。本当に、季節が変わってしまいました。

 それでも、昼間と朝晩の気温差が激しくて、外出に何を着ていいか、わからないです。困りますね。

 夏に向けて、ダイエットしなくちゃとは思うのですが・・。先日、ものすごく痩せている女性が前を歩いていて、足の細さにぞっとしました。骨そのものみたいで。それより、太腿しっかりのほうが、ましだな、なんて思ってしまいました。まずは、健康でいること、ハッチのために。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする