ハッチがいた日常

夫は病死、仕事も辞めて被災猫ハッチと暮らしたけれど、10年で終わってしまった。これからは本当の一人暮らしの日々。

ボケてしまったのかも(第二弾)

2021年11月05日 18時59分07秒 | 日常

 先日、大型スーパーでおせち料理を注文しました。その時に、自分の電話番号を書いたのですが、どうも履歴がないとのこと。おかしいなあ、ひとつだけ毎年、お中元とお歳暮を贈っているのに、不思議と思っていたら、しばらくして、窓口のスタッフが、もしかして市外局番が違うのでは?と言われて、ようやく気がつきました。なんということでしょう、自分の電話番号の市外局番を間違えていたのです。ああ、悲しい・・・。これはやばいことになったと、冷や汗かいて帰りました。

 そして、今度はネットショッピングで、スマホケースがボロボロになってきたので同じものをと注文して昨日届いたのが、サイズが合わない!外箱から自分のスマホと重ねて、サイズ違いに気がついたので、直ぐに電話して事情を説明し、自己都合での返品ということになりました。慌てて、実店舗に今日の午前中に行き、返品と正しいケースを購入しました。全く同じものはありませんでしたが、昔使っていたのと同じようなもので、見つかっただけよかったと思います。スマホも1年以上たつと、もう古い型になるみたいで、ケース自体の種類が減ってしまうんですね。前の機種では、一緒にスマホケースを2個買ったのですが、新しくしたので使えなくなり、処分しました。

 ケースがなくて本体を買い替えるなんて、そんなぜいたく、できます?なんか、悔しいです。帰りの駅ビルの入口で、吉祥寺のリンデのパンを売っていたので、喜んでドイツパンを買って帰りました。その前に、八王子に行けば必ず買うのが、都まんじゅう。たまりませんねえ。

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする