今日は足の痛みを我慢してショッピングカートを引いてヨーカドーに行きました。ハッピーデーだからちょっとは割引があったのですが、さあ帰ろうとしたときに、クレジットカードのナナコカードを女性がしつこく勧誘してきました。いまならいろいろプレゼントがついてますとか、優待券を色々もらえるとか・・。だって銀行口座、わからないしといったら、後でもいいからと、窓口に連れていかれそうなしつこさ。洗濯洗剤を含めたたくさんのプレゼントが見えました。洗濯洗剤は決めたものしか使わないからというと、みんなもらってますよって。もう荷物になるからと言えば、あとで取りに来たらって。みんなが作っているからって、だから私ももらうのかよ。みんながやっているからというのは、私の心を逆撫でしますよ。
よほど、店に文句を言おうかと思いましたが、まあブログに書きゃいいかと帰ってきました。優待券とかいろいろもらえるってことは、個人情報を使われているってことじゃないですか。自分が買いたいものを買うのに、誘導されること自体、腹が立ってしょうがないですよ。作るか、そんなもの!もうクレジットカードは自分で管理できなくなるから、これ以上はいらない!しつこい勧誘は、悪質です!