うどんか、はたまたドジョウか、というような蕎麦を目の前にして、それと格闘していると、店の店主が近寄ってきました。
そこまでが前回までのお話でした。
おもむろに自分の箸で目の前の鴨を掴み、僕のつゆの中に放り込みました。
おおっ?何をするんだ! と思いましたが、旦那いわく『焼き過ぎで煎餅になっちゃう』と。
僕は僕でマイペースで食べたかったのに…。そしてピーマンを鴨肉に巻き付けて『カモッピー』と言いながら再びつゆに放り込まれました。(苦笑)
さらにこんどは、おもむろに素手でそばを掴み、鉄鍋の上に放り込みました。勝手に僕のつゆをかけて『焼き蕎麦』にし始めました。
どうだ!と言わんばかりに『食べてごらんなさい』と。
食べてみると… まあ蕎麦味の固い焼きうどんといったところか(笑)。
旦那はそのアイデアを買ってもらいたい様子です。
女房はそれを見ながらニコニコして旦那の調子に合わせています。そんなところは偉いなあと思うところです。僕は顔に出ないぐらいの仏頂面だったと思います。
だってさ、食事のペースをかき乱されたんですよ。
でも色々話しかけてくるうちに、なんだか旦那に興味が湧いてきました。
なぜこんな場所で蕎麦屋を開いたのか、なぜこんなに太い蕎麦なのか…。
人が食べてる蕎麦を手づかみにされたのは嫌だったけど、旦那は常に楽しそうに仕事していました。自分のポリシーもあるけど、味やスタイルは好みがあるとも言っていました。
すべての方に合わせることは出来ないんだとも。
自分の選んだ形に共感してくれるお客さん達に愛されたいと。
気がつくと僕は旦那に色々質問していました。
うなずけることも多く、最後は『色々勉強になりました』と頭を下げる僕がいました。これだ、これですよ。仕事って本来楽しくやらなきゃ。でも、楽しめている人は思ったよりもかなり少ないのが現実だと思います。
旦那は70代でした。いつまでやる気なの?の問いかけに悩むそぶりもなく『生涯現役』と言ってのけたその表情は嘘じゃなさそうでした。
そこは僕も負けたかな。
最初は、もう2度目はないな…と思っていたけれど、そのうちふとまた興味が湧くかも知れないなと感じながら店を後にしました。
女房と顔を見合わせてニヤニヤしてしまいました。旦那についてお互い批評する言葉は出てきませんでした。
さ、温泉温泉♪
蕎麦屋で思ったよりも時間かかっちゃったので、歯医者の予約に間に合うように30分で素早く入浴します。
筑波の温泉は入浴料がだいたい1000円以上ですね。それでも歩いたあとの温泉は格別です。
梅雨の時期、天気図を見ながら山に登る計画を気をもみながら立てるよりも、ふれあいの道でサクッと歩くのが楽しく感じてきました。
歩行距離10km、所要時間3時間30分、17000歩。
おしまい。
そこまでが前回までのお話でした。
おもむろに自分の箸で目の前の鴨を掴み、僕のつゆの中に放り込みました。
おおっ?何をするんだ! と思いましたが、旦那いわく『焼き過ぎで煎餅になっちゃう』と。
僕は僕でマイペースで食べたかったのに…。そしてピーマンを鴨肉に巻き付けて『カモッピー』と言いながら再びつゆに放り込まれました。(苦笑)
さらにこんどは、おもむろに素手でそばを掴み、鉄鍋の上に放り込みました。勝手に僕のつゆをかけて『焼き蕎麦』にし始めました。
どうだ!と言わんばかりに『食べてごらんなさい』と。
食べてみると… まあ蕎麦味の固い焼きうどんといったところか(笑)。
旦那はそのアイデアを買ってもらいたい様子です。
女房はそれを見ながらニコニコして旦那の調子に合わせています。そんなところは偉いなあと思うところです。僕は顔に出ないぐらいの仏頂面だったと思います。
だってさ、食事のペースをかき乱されたんですよ。
でも色々話しかけてくるうちに、なんだか旦那に興味が湧いてきました。
なぜこんな場所で蕎麦屋を開いたのか、なぜこんなに太い蕎麦なのか…。
人が食べてる蕎麦を手づかみにされたのは嫌だったけど、旦那は常に楽しそうに仕事していました。自分のポリシーもあるけど、味やスタイルは好みがあるとも言っていました。
すべての方に合わせることは出来ないんだとも。
自分の選んだ形に共感してくれるお客さん達に愛されたいと。
気がつくと僕は旦那に色々質問していました。
うなずけることも多く、最後は『色々勉強になりました』と頭を下げる僕がいました。これだ、これですよ。仕事って本来楽しくやらなきゃ。でも、楽しめている人は思ったよりもかなり少ないのが現実だと思います。
旦那は70代でした。いつまでやる気なの?の問いかけに悩むそぶりもなく『生涯現役』と言ってのけたその表情は嘘じゃなさそうでした。
そこは僕も負けたかな。
最初は、もう2度目はないな…と思っていたけれど、そのうちふとまた興味が湧くかも知れないなと感じながら店を後にしました。
女房と顔を見合わせてニヤニヤしてしまいました。旦那についてお互い批評する言葉は出てきませんでした。
さ、温泉温泉♪
蕎麦屋で思ったよりも時間かかっちゃったので、歯医者の予約に間に合うように30分で素早く入浴します。
筑波の温泉は入浴料がだいたい1000円以上ですね。それでも歩いたあとの温泉は格別です。
梅雨の時期、天気図を見ながら山に登る計画を気をもみながら立てるよりも、ふれあいの道でサクッと歩くのが楽しく感じてきました。
歩行距離10km、所要時間3時間30分、17000歩。
おしまい。