TINKERBELL BLOG

茨城県取手市「美容室アトリエティンカーベル」ティンカーベルのスタッフを身近に感じていただければ嬉しいです

関東ふれあいの道 群馬5-6 その2

2018年05月07日 | Weblog
白衣大観音(びゃくえだいかんのん)に到着しました。
いきなり観光地です。
そして、これだけを目当てにするとなるとちょっと物足りないかも知れません。

ここで急に雨が降ってきました。
雨の用意はしてはあるのですが、予報よりかなり早い時間から降ってきました。

ザックカバーをして、傘を出しておきます。

そのまま道を行くと、商店が軒を連ねています。
『ペットボトル100円ですよー』
とか細い声で客に声をかけるおばあちゃん。
なんだか切ないです。

さらにコースは
遊歩道へと入っていきます。
ベンチがありました。
ここでパンを食べ、コーヒーを飲みます。
雨はパラパラっときただけで終わりました。

パンは昨日の暑さの中、車の中でおとなしく待っていたもので、そんな状態でも悪くなったりしないという防腐剤が効いた素晴らしいものです。
ちょっと不安だったけど、普通に食べられました。

どこのパンかな?とパッケージを見てみると、名古屋で製造された名も知らない会社のものでした。
スーパーで売ってるビニール袋入りのパンです。
ビニパンと呼ぶことにします。

そこにスリムな70歳前後のご夫婦?が歩いて来ました。
声が大きく、芸能界の話をしていました。
僕の知らない今どきの女優さんの名前だと思うんですけど、それをポンポンと会話の中に入れてくるので感心してしまいました。

あっちに行ったなーと思ったら、また戻ってきました。
今度は違う話をしていました。

僕も腰を上げてコースに復帰しました。
するとまたUターンしたのか、そのご夫婦?とすれ違いました。
またまた違う話を大音量でしていました。
たぶん、歩きやすい土の上でウォーキングを楽しんでいるのでしょうね。

僕はそのまま遊歩道から抜け、市街地へと入っていきます。
そこでペットボトルの中身が少なくなってきたので、1本買っておくことにしました。

昔っぽい商店がありました。
入ってみると、いらっしゃいませでもなく、あれ?っと思いましたが、こんにちは~と言うと「いらっしゃいませ」とやっと言ってくれました。

冷えたドリンクはポカリスエットとカルピスソーダしかありませんでした。
ポカリスエットは飲みたくなかったので、カルピスソーダにしました。

『139円です』
はいはい。
あ…
138円しか細かいのがありませんでした。
『1円いいですよ』
マジすかー!
ありがとうございます。
かなーり嬉しかったです。

そしてコースはいよいよこのコースのメイン『上野三碑(こうずけさんぴ)』へ向かって行きます。

上野三碑…
ユネスコ「世界の記憶」の登録の可否を審議する国際諮問委員会が、フランス・パリにおいて開かれ、高崎市にある山上碑(やまのうえひ)・多胡碑(たごひ)・金井沢碑(かないざわひ)の3つの石碑「上野三碑」が「世界の記憶」に登録されました。

街中『上野三碑』の立て看板や旗が至る所にあります。

さて、どんなものなのか…
飛鳥時代末期から奈良時代初期にかけて、高崎市南部に建てられた山上碑・多胡碑・金井沢碑の総称で、それぞれの碑文から1300年前頃の地方行政制度のあり方や古代豪族の婚姻や氏族のつながり、仏教思想の広がりなど、実に多くのことが明らかになった古代東国史の一級資料とされているようです。

ユネスコに認定されたことすら知らなかった僕ですが、大変勉強になりました。

コース5では、山ノ上碑と金井沢碑の2つを回ります。
多胡碑はコース4で回ることになっています。

まずは金井沢碑。
手前にある東屋では年配の紳士淑女がお弁当を広げて談笑していました。

横に付けられた木の階段を登ると、頑丈にセキュリティーされた小さな建物がありました。
その中に碑は収められています。

ガイドブックが置いてあり、解説板があるぐらいです。
一応写真を撮って次に進みます。

来た道を少し戻って脇道に入ります。
ところが、ここで工事車両が行く手を分かりにくくしており、何度か右往左往しました。

結局ここの工事現場の脇を入るようです。
工事関係者の熱い視線を感じながら奧へと進みます。

あー、また蜘蛛の巣地獄か…
と思いましたが、山ノ上碑までの道は歩く人も多いせいか割と踏み跡がしっかりしていて、蜘蛛の巣も少な目でした。

およそ40分歩いて山ノ上碑に到着しました。
ここがこのコースのコースポイントとなります。


その3へ続きます。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする