今週はせっかくの連休なのに予報は雷雨。
計画していた関東ふれあいの道群馬のフィナーレはおあずけとなりました。
毎日仕事が忙しく、予習する暇全くなし。
さらに腰の張りが気になり、疲れがたまってるなーという感じです。
ふと思ったのが、新関東百名山に選ばれた茨城県日立の神峰山。
縦走すればそれなりに軽い運動になりそうです。
前夜、女房とうなぎ食べに行ったらなんだかまったりしちゃって、そのままマッサージチェアでひと眠りしちゃいました。
ふと目覚めると、上の娘がバイトから帰ってきて『よっ』と手を上げてます。
『ちゃんと寝なよー』と言われたものの、なんだかすっかり目が覚めてしまい、バソコン立ち上げてGPSルートだけでも入れておこうと考えました。
午前2時半、とりあえずログをダウンロードしてGPSに転送しました。
ふと天気予報見ると、やっぱり雨。
しかも夕方は雷雨になりそうです。
でもね、神峰山あたりはお昼頃からっていう予報だし。縦走して、帰りはバスとかあるのかな? なんて考えていたらその気になってきました。
調べもしないでとりあえずの荷物を従えて、家を出ました。
この時間はトラックぐらいしか走っておらず、スイスイです。
4時半に現地に着いてサッサと登ります。
へ〜登りやすくて、ほんと軽いハイキングには最高ですね。
登山道も土の舗装路と言えるぐらい快適でした。
海が近いので、潮の香りのする登山道なんてなかなかオツなものです。
さらに、なだらかで疲れないのです。
ツツジが見頃でした。
そして、あっという間に山頂に到着です。
山頂には神峰神社奥宮があり、百葉箱があり、さらに日立大煙突記念碑というものがありました。
なんぞや?
神峰山観測所の建物が残っていました。
今は稼働していないですが、明治43年から昭和27年まで日立鉱山の基礎観測所としておかれたようです。
目的は周辺の町の大煙突を中心に、10km圏内の情報を集め、煙害を防ぐために気象条件によって煙の制御を指示するために作られたということです。
そして、そこには小さな池が作られていました。何か飼育していたのかな?
その形がハート型なのでした。
ささっ、雨が降る前に下山しよう。
やっぱりすごく降りそう。
今朝は普段だったら諦める天気だけど、ここまで来てちょっと満足しました。
あっという間に下山しました。
ちょうどその時、鼻の頭にポツンと小さな飛沫が当たりました。
車のウインドウにもゴマ粒をトッピングしたような模様が付き始めました。
距離 4.7km
総上昇 265m
所要時間 1時間25分
8130歩
計画していた関東ふれあいの道群馬のフィナーレはおあずけとなりました。
毎日仕事が忙しく、予習する暇全くなし。
さらに腰の張りが気になり、疲れがたまってるなーという感じです。
ふと思ったのが、新関東百名山に選ばれた茨城県日立の神峰山。
縦走すればそれなりに軽い運動になりそうです。
前夜、女房とうなぎ食べに行ったらなんだかまったりしちゃって、そのままマッサージチェアでひと眠りしちゃいました。
ふと目覚めると、上の娘がバイトから帰ってきて『よっ』と手を上げてます。
『ちゃんと寝なよー』と言われたものの、なんだかすっかり目が覚めてしまい、バソコン立ち上げてGPSルートだけでも入れておこうと考えました。
午前2時半、とりあえずログをダウンロードしてGPSに転送しました。
ふと天気予報見ると、やっぱり雨。
しかも夕方は雷雨になりそうです。
でもね、神峰山あたりはお昼頃からっていう予報だし。縦走して、帰りはバスとかあるのかな? なんて考えていたらその気になってきました。
調べもしないでとりあえずの荷物を従えて、家を出ました。
この時間はトラックぐらいしか走っておらず、スイスイです。
4時半に現地に着いてサッサと登ります。
へ〜登りやすくて、ほんと軽いハイキングには最高ですね。
登山道も土の舗装路と言えるぐらい快適でした。
海が近いので、潮の香りのする登山道なんてなかなかオツなものです。
さらに、なだらかで疲れないのです。
ツツジが見頃でした。
そして、あっという間に山頂に到着です。
山頂には神峰神社奥宮があり、百葉箱があり、さらに日立大煙突記念碑というものがありました。
なんぞや?
神峰山観測所の建物が残っていました。
今は稼働していないですが、明治43年から昭和27年まで日立鉱山の基礎観測所としておかれたようです。
目的は周辺の町の大煙突を中心に、10km圏内の情報を集め、煙害を防ぐために気象条件によって煙の制御を指示するために作られたということです。
そして、そこには小さな池が作られていました。何か飼育していたのかな?
その形がハート型なのでした。
ささっ、雨が降る前に下山しよう。
やっぱりすごく降りそう。
今朝は普段だったら諦める天気だけど、ここまで来てちょっと満足しました。
あっという間に下山しました。
ちょうどその時、鼻の頭にポツンと小さな飛沫が当たりました。
車のウインドウにもゴマ粒をトッピングしたような模様が付き始めました。
距離 4.7km
総上昇 265m
所要時間 1時間25分
8130歩