たぶんわたしだけじゃなくって、普通に働く一般市民の多くは同じだと思いますがお給料もらうのってつらいですね、ほんとにつらい。やりがいだとか働く意味だとか理屈はどうでもいい、だって勤めに出て給料もらわないと生活できないから勤めに出る、家賃負担なくったってスポンサーがいないかぎりは楽しみのためにもお金は必要だから勤めにでる、みんなそうすよね、わたしだけじゃなくってみんなそうですよね。
半年ぶりのフルタイム勤務、一週間は長くってすごくつらいです。今日が金曜日だったらいいのにと思いながらの木曜日。慣れない郷里の生活で、駅にたどり着くまでに車に神経擦り減らしてヘトヘトなって、ちょっと早過ぎる電車を一本逃してしまうと次は16分あとなのでアウトだと思うと緊張し、就業先につけば殺伐とした空気のなか、慣れないことの連続でアワアワ。思い返せば、わたし、一年前の今頃メンタルたちの対応にアワアワなりながら、次々と知らないことの連続でアワアワなってお腹いっぱいの毎日、頭がしびれる毎日を送っていました。今また同じことをやっています。前職の経験はほとんど関係なくまたほぼゼロからの出発、電話対応も事務処理も一から十までほとんど全て知らないことばかり、慣れないことばかり、ひとつひとつきかないとやれない。慣れればそうでないのかもしれないですが、気がつかなければいけないところをスルーしたの指摘されて、確認したつもりだったけどできていなかったのかと自分がもどかしく、対応するためにこうして電話してくださいと教えられてあまりわかっていないから内心緊張しながら関係先に電話。わけわかんないままとにやくやってくださいと去年と同じ。いい歳をしたおばさんが怒られて泣きそうになりながら、アワアワとルールを知らないところで封筒の宛名書き、場所場所のそれぞれのルールひとつひとつを知らなくってアワアワしている姿はほんとにみっともない。ひとつひとつまたマニュアルを読んで、むずかしい日本語を理解して、対応できるようにならないといけないの、ほんとは知らないのに知っているような顔をして電話対応しなければならないのは内容違えと同じこと。ここにたどり着くまでに疲れ切ってしまっていて、面倒くさい計算式なんて理解できないの、頭に入っていかないの、覚えられないの、ある程度想像はできていましたが想像よりも大変で頭がしびれてくるばかり、向いてないなあ、無理だよ、やめておけばよかった。日曜日、月組の東京宝塚劇場千穐楽ライブビューイングだけど月曜日を考えるとおそろしいです、慣れてないし朝もし電車に乗り遅れたと思うとおそろしくって余韻に浸れる猶予はなさそうです。週末はマニュアルを持ち返ってきて、読んでも頭に入らないけど読まないわけにはいかない空気。有給休暇10日以上もらえるって喜んでいたけど、これまた締め日があるとわかり、またこんなにアワアワなっている状態で今月予定してしまっている雪組の日帰りバスツアーと花組の横浜アリーナ、休みたいと言えるのかどうか、どういうタイミングで言えばいいのか。上司は異動してきたばかりでほとんど何も知らない悲惨状態だから実際に休んでいいかどうかを確認するのは教えてもらう人たちっぽい。今週は言えそうにないなあ。別にわたしがおばさんじゃなくって若かったとしても、わたしの前に外れているっぽいし、教える方も大変でまたかよカンベンしてくれよって感じでしょうね。わたしが全くの未経験者だからどこまで説明すればいいのかわからないと話しているのがきこえてきます。きりがないのでそりゃそうだろうなって思います。期間限定なのに全く知らない人にいちから教えているよりも経験者にきてもらった方がずっといいのにって思いますが、そんなわけにはいかないのですかね、来てくれなかったですかね、むずかしいですね、色々な意味で。
一日一日カウントダウン、今日が終わったので残日数が一日減りました。この世で生きていくために必要なことではあるのですが、ややこやしくて難しくて面倒くさいばかりで理解できなくってつらいです。誰にも必要なことなんだからもう少しわかりやすくならないのかなあと思うのですが自分も含めて一般的いはすごくわかりづらい。そこを理解して電話できかれた時説明できないといけない。無理・・・。
あちらもこちらも冷房が効きすぎていて体が冷え切っています。明日は気温が下がるみたいですが冷房効きすぎはたぶん変わらない。何を着ればいいのやら、雨は何時頃から降るのだろうか、レインコートで自転車は大変。雨に濡れて電車の中で冷えたら体をこわします。明日がなんとか無事に過ぎればまずは週末ですがどうでしょうか、一日一日、不安と背中合わせ。慣れないことの連続で緊張感と背中合わせ。観劇という心のよすがなかったら、希望はないので生きていくのつらくって仕方ないです。わたしだけじゃないですかね。朝無事に時間に間に合うように駅にたどり着く、毎朝毎朝まずはそこ。
今日もお見苦しいかぎりのグチ日記でした。
半年ぶりのフルタイム勤務、一週間は長くってすごくつらいです。今日が金曜日だったらいいのにと思いながらの木曜日。慣れない郷里の生活で、駅にたどり着くまでに車に神経擦り減らしてヘトヘトなって、ちょっと早過ぎる電車を一本逃してしまうと次は16分あとなのでアウトだと思うと緊張し、就業先につけば殺伐とした空気のなか、慣れないことの連続でアワアワ。思い返せば、わたし、一年前の今頃メンタルたちの対応にアワアワなりながら、次々と知らないことの連続でアワアワなってお腹いっぱいの毎日、頭がしびれる毎日を送っていました。今また同じことをやっています。前職の経験はほとんど関係なくまたほぼゼロからの出発、電話対応も事務処理も一から十までほとんど全て知らないことばかり、慣れないことばかり、ひとつひとつきかないとやれない。慣れればそうでないのかもしれないですが、気がつかなければいけないところをスルーしたの指摘されて、確認したつもりだったけどできていなかったのかと自分がもどかしく、対応するためにこうして電話してくださいと教えられてあまりわかっていないから内心緊張しながら関係先に電話。わけわかんないままとにやくやってくださいと去年と同じ。いい歳をしたおばさんが怒られて泣きそうになりながら、アワアワとルールを知らないところで封筒の宛名書き、場所場所のそれぞれのルールひとつひとつを知らなくってアワアワしている姿はほんとにみっともない。ひとつひとつまたマニュアルを読んで、むずかしい日本語を理解して、対応できるようにならないといけないの、ほんとは知らないのに知っているような顔をして電話対応しなければならないのは内容違えと同じこと。ここにたどり着くまでに疲れ切ってしまっていて、面倒くさい計算式なんて理解できないの、頭に入っていかないの、覚えられないの、ある程度想像はできていましたが想像よりも大変で頭がしびれてくるばかり、向いてないなあ、無理だよ、やめておけばよかった。日曜日、月組の東京宝塚劇場千穐楽ライブビューイングだけど月曜日を考えるとおそろしいです、慣れてないし朝もし電車に乗り遅れたと思うとおそろしくって余韻に浸れる猶予はなさそうです。週末はマニュアルを持ち返ってきて、読んでも頭に入らないけど読まないわけにはいかない空気。有給休暇10日以上もらえるって喜んでいたけど、これまた締め日があるとわかり、またこんなにアワアワなっている状態で今月予定してしまっている雪組の日帰りバスツアーと花組の横浜アリーナ、休みたいと言えるのかどうか、どういうタイミングで言えばいいのか。上司は異動してきたばかりでほとんど何も知らない悲惨状態だから実際に休んでいいかどうかを確認するのは教えてもらう人たちっぽい。今週は言えそうにないなあ。別にわたしがおばさんじゃなくって若かったとしても、わたしの前に外れているっぽいし、教える方も大変でまたかよカンベンしてくれよって感じでしょうね。わたしが全くの未経験者だからどこまで説明すればいいのかわからないと話しているのがきこえてきます。きりがないのでそりゃそうだろうなって思います。期間限定なのに全く知らない人にいちから教えているよりも経験者にきてもらった方がずっといいのにって思いますが、そんなわけにはいかないのですかね、来てくれなかったですかね、むずかしいですね、色々な意味で。
一日一日カウントダウン、今日が終わったので残日数が一日減りました。この世で生きていくために必要なことではあるのですが、ややこやしくて難しくて面倒くさいばかりで理解できなくってつらいです。誰にも必要なことなんだからもう少しわかりやすくならないのかなあと思うのですが自分も含めて一般的いはすごくわかりづらい。そこを理解して電話できかれた時説明できないといけない。無理・・・。
あちらもこちらも冷房が効きすぎていて体が冷え切っています。明日は気温が下がるみたいですが冷房効きすぎはたぶん変わらない。何を着ればいいのやら、雨は何時頃から降るのだろうか、レインコートで自転車は大変。雨に濡れて電車の中で冷えたら体をこわします。明日がなんとか無事に過ぎればまずは週末ですがどうでしょうか、一日一日、不安と背中合わせ。慣れないことの連続で緊張感と背中合わせ。観劇という心のよすがなかったら、希望はないので生きていくのつらくって仕方ないです。わたしだけじゃないですかね。朝無事に時間に間に合うように駅にたどり着く、毎朝毎朝まずはそこ。
今日もお見苦しいかぎりのグチ日記でした。