たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

2012年9月を振り返る

2025年02月20日 15時01分34秒 | 祈り

「2012年9月1日(土)

ピラティス&整骨院でトリートメント45分コース。

あれやこれやとやっていると布団に入るのはやっぱりおそくなってしまう。

 

2012年9月2日(日)

フォーウインズセミナー 13時30分~

なんで自分はここにいるんだろうと思いながら、母が亡くなってもなお続けている。

 

2012年9月3日(月)

普通に暮らしながら生きていくってすごく大変なことなんだね、難しいんだね。

 

2012年9月6日(木)~7日(金)

マジメにやろうとすると、どうしても帰りがおそくなってしまう。力を注ぎ込みすぎ。そんなにマジメにやっても仕方ないのにな、と思いながらマジメにやっている。10時とか11時に夜の食事をとっているので健康的ではない。

 

2012年9月8日(土)

〇〇医院、ピラティスとスパ。

 

2012年9月9日(日)

美容院でカット&スパ。

 

2012年9月14日(金)

夜の10時ぐらいまで働く。

 

2012年9月15日(土)

郷里へ17時代の新幹線で帰る。

明日は法事と納骨。

蒸し暑い。

 

2012年9月16日(日)

父の3回忌と父・母・Mちゃん、3人の納骨。お墓に入ることの意味を初めて知った。お墓代を半分払うよう言われた。素直に応じる。相続分から差し引いてもらうことにした。

 

2012年9月17日(月)敬老の日

父と母と妹の遺品整理。衣類を捨てるものとリサイクルに分けたのみ。疲れるもんだ。

 

2012年9月22日(土)秋分の日

やっと休日になった。祝日というのが飛んでいた。○○医院休み。どうしよう。薬がなくなる。法事と納骨は終わった。自分はこれからどう生きていくべきなのか、やっぱりわからない。セントラルでピラティスとスパ。

 

2012年9月23日(日)

断捨離継続中。なかなか疲れるがとにかくモノを減らしたいのでがんばっている。本もがんばって読む。色々と頑張る。

 

2012年9月24日(月)

夜どしゃぶりの雨。傘をもっていなかったので遅かったし濡れながら帰った。遠いなあ。こういう時、本当に近くに知る人もいないし一人なんだなとあらためて感じる。たくさんの人とすれちがっているのにね。

自分は本当は何をすべきなのか、どこに向かえばいいのかやっぱりわからない。神様から与えられた天分をまっとうできる人の方が少ないのだろうか。やり残したことがたくさんありながら人は死んでいくものだろうか。ここにいるべきではないと思いながら、次の居場所が今はわからない。何をすべきなのだろう。

 

2012年9月28日(金)

マジメにやっててもいやな思いをするだけでいいことないんだね。悔しい。色んな意味でどこに向かって進めばいいのか、そこから一歩も進むことができない。母が亡くなってPSWは私にとって何だったんだろう。あんなに必死になった。今はよく分からない。

○○医院

日吉キャンパス公開講座①②

・東北学

・奥浄瑠璃

人が生きるって深いことなんだなあとあらためて思う。生と死、そらすことはできない。」

 

 

 

 

この記事についてブログを書く
« 税は財源ではない・消費税は... | トップ | 景気拡大期?? どこの国の... »

祈り」カテゴリの最新記事