たんぽぽの心の旅のアルバム

旅日記・観劇日記・美術館めぐり・日々の想いなどを綴るブログでしたが、最近の投稿は長引くコロナ騒動からの気づきが中心です。

「世界の人口の半分以上がロシアを支持している」総理質問で明らかにしようとした事

2023年06月19日 17時45分34秒 | 気になるニュースあれこれ

トッポさんはTwitterを使っています: 「原口議員が岸田総理に話をした内容とこれからのウクライナと日本、アメリカの話をスペースで話されてたのがYouTubeにあったので文字起こししました。とても日本を心配してくれている方だと思いました。 原口議員の言っている通りになると日本は数十年後無くなっているか江戸時代の人口になってるかも https://t.co/HOh32onbNs」 / Twitter

 

コロナワクチンの3回目接種後悪性リンパ腫を発症した原口議員の発信、勉強になります。いかにわたしたちはメディアに騙され続けてきたことか。

 

6月30日で65歳定年退職を迎える長尾医師のニコニコ動画チャンネル、最初の30分は無料で視聴可能。2021年2月のダイヤモンドプリンセス号、健康な人はさっさと下船させて重症者だけを船内に残して対応すれば15人も亡くならずにすんだ等、コロナの物語は最初からつくりあげられたものだったことがあらためて総括できる内容。

 

【長尾チャンネル】#8 原口一博議員の「本気」ーーワクチン後遺症救済法案を国会へ! - 2023/6/14(水) 20:00開始 - ニコニコ生放送 (nicovideo.jp)

 

ロシアがウクライナの子どもたちを連れ去っていると嘘を流し続けるNHKは、今日も朝から子どもたちにコロナワクチンを打てと日本小児科学会の言説を垂れ流している模様。本気で日本を滅亡させようとしているのか。日本小児科学会は日本の子どもたちを殺したいのか。どこまでも狂っています。いまだにこんなことをしている日本は本当にもう終末期だと思います。

 

新型コロナワクチン「すべての小児に接種推奨」日本小児科学会 | NHK | 新型コロナ ワクチン(日本国内)

「新型コロナワクチンの子どもへの接種について、日本小児科学会は対策が緩和されて多くの子どもが感染することが予想されるなどとして、引き続き「すべての小児に接種を推奨する」という考え方を示しました。重症化を防ぐ手段としてワクチン接種は重要だとしています。

日本小児科学会は、新型コロナの感染症法上の位置づけが5類に移行したことや、WHO=世界保健機関がことし3月「生後6か月から17歳の健康な小児へのワクチン接種は優先順位が低く、国ごとの状況を踏まえて検討すべきだ」としたことを受け、接種の意義について改めて検討しました。

学会がまとめた考え方によりますと、WHOは子どもに対する接種は有効かつ安全としているほか、複数の研究報告で、発症予防や重症化予防の効果が確認されているなどとしています。

その一方、国内では未感染の子どもが多いとみられ、感染すると、まれに急性脳症や心筋炎を発症し、後遺症が残ったり死亡したりするケースもあるとしています。

そのうえで、学会は対策の緩和で多くの子どもが感染することが予想され、接種は重症化を防ぐ手段として重要だとして、引き続き「すべての小児に接種を推奨する」としました。

学会の理事で新潟大学の齋藤昭彦教授は「感染すると持病がなくても重症化する可能性はある。健康な子どもたちもワクチンを接種し重症化を防ぐ対策をすることが重要だ」と話しています。」

この記事についてブログを書く
« 星組『1789-バスティーユの恋... | トップ | いまだに子どもへの接種勧奨... »

気になるニュースあれこれ」カテゴリの最新記事