あかない日記

写真付きで日記や旅行・趣味を書き留める

御厩谷坂

2021-05-24 | 出来事・行事

 

前回 佐野善左衛門宅跡に触れたが


佐野家の敷地内に桜の名木があり
「佐野の桜」として知られていた。

また 大妻女子大学の前の
大妻通りは「御厩谷坂」と呼ばれている。


これは厩舎が このあたりに集まって
いたためと言われている。


説明文には

「この坂を御厩谷坂
(おんまやだにさか)
といいます。
『新撰東京名所図絵』には
「一番町と六番町との間、
すなわち井伊家邸前より
南の方に係れり。
厩谷もと御厩谷という。
むかし徳川将軍家の
厩舎ありしに因り此名あり。」
と記されています。
また、「新編江戸志に今も
紅梅勘左衛門殿やしきに
御馬のし池残りてあるなりと
いうと見えたり」ともかかれています。

 平成14年3月 
 千代田区教育委員会 」